海のオランウータンを見たら森のオランウータンに会いたくなりました
- 2020/04/07
- 01:00
この海域では初めて見ました~

何度も潜っている海なのに

Orangutan-crab Photo: 13:30 14Feb2020 Mabul
名前は…オランウータン-クラブ
crab=🦀=カニです
Orangutan-crab Photo: 13:30 14Feb2020 Mabul
カニですから~水中にいます
Orangutan-crab Photo: 13:30 14Feb2020 Mabul
海の中での撮影です📷
森にいるオランウータン
森にいる~ホンモノの
オランウータンと

雰囲気がソックリです(笑)
。。。。。
また別の日に
オランウータン-クラブを撮影に行きました
Orangutan-crab Photo: 10:00 25Feb2020 Mabul
しかし~

この日は~朝早くて

まだ~お休み中だったのか~

少なかったです
ダイビング終了間際に
ようやくみつかりました~

Orangutan-crab Photo: 10:00 25Feb2020 Mabul
でも~この日のカニは
カニに見えます(笑)
朝早いと~素が出るのかしら
~(笑)

森にいるオランウータン
手足がこんがらがっているのも~
よく似ています
。。。。。
初めてオランウーラン-クラブを見たのは…
ボルネオ島・コタキナバル沖のMantanani島です
ブログ:Mantanani島のオランウータン
ブログ:たまにジュゴンがやってくるMantanani島
Orangutan-crab Photo: 11:30 20Sep2010 Mantanani
オランウータン-クラブ
Orangutan-crab
…という名前を聞いて
その~絶妙な名前に
笑ってしまいました!(^^)!
Orangutan-crab Photo: 11:30 20Sep2010 Mantanani
Orangutan-crab Photo: 11:30 20Sep2010 Mantanani
森のオランウータン
Orangutan-crab Photo: 11:30 20Sep2020Sep10 Mantanani
カップルです
より~こんがらがっています(笑)
。。。。。
海中で~オランウータン-クラブを見たら
無性に~
森のオランウータンに会いたくなりました

で…
オランウータンに会いに
サンダカンSepilokに行くことにしたのでした
ちなみに…
森のオランウータンの写真は
Sepilokのオランウータンです
(撮影:2020年3月7日)
=マレーシアの旅につづく=
ブログ:ボルネオ島Sempornaからサンダカンへの長距離バスの旅
- 関連記事
-
-
美しいパープルのシンデレラウミウシがたくさんいる海 2020/04/22
-
大海原を悠々と泳ぐサメ=Shark 2020/04/20
-
SIPADANのトルネード・ギンガメアジ=JackFish 2020/04/18
-
SIPADANの海といえばバッファローの群れ=BuffaloFish 2020/04/16
-
水底に寝ているSIPADANのサメ=Shark 2020/04/13
-
昔からずっといるSIPADANのガーデンイール=Garden-eel 2020/04/11
-
SIPADANのバラクーダの大群=Barracuda1日目 2020/04/09
-
海のオランウータンを見たら森のオランウータンに会いたくなりました 2020/04/07
-
SIPADANのギンガメアジの大群=Jackfish 2020/04/06
-
ぶつかりそうになりながら~カメを正面から撮影 2020/04/04
-
カスミのようなカスミチョウチョウウオが好きです 2020/03/13
-
ボルネオ島沖にある~3か国の国境の島SIPADAN島 2020/03/12
-
ボルネオのCoffeeもおいしいです 2020/03/10
-
MABUL島で食べる果物の女王・マンゴスチン 2020/03/08
-
MABUL島でのダイビング滞在はダイビング・クルーズ船に乗っているみたいです 2020/03/06
-