マレーシア・ボルネオ島から
帰国のために
クアラルンプールに移動して
4泊しました
ホントは3泊の予定だったのですが~
フライトがキャンセルになったため
4泊になりました
ブログ:本日のフライトはキャンセルです
そのクアラルンプール滞在中~
4回外食しました
他の食事は~
ホテルの部屋食です
レストランも部屋食の食べ物も
ホテルから見える場所にあるお店に行きました(^^♪
外食4回の内訳は…
2回が=同じ中華レストラン
2回が=2軒のインド料理レストラン
中華レストランは~ビール🍺が飲みたかったからです
もともと冷房が苦手なので
どこも
オープンエリアの~吹きっさらしの(笑)~レストランです
1軒目のインドレストラン
こんな~吹きっさらしの場所で
食べます
カレーセット RM6(約170円)
こんな…たくさんの器が並ぶ料理って
ものすごぉ~く

テンション上がります~

これで~日本円で
170円程度です

プレートの右側の料理
プレートの左側の料理
。。。。。
次は~
2軒目のインドレストランです
お皿のバナナリーフ
本物のバナナの葉っぱです
こういうのが出てくると~
ますますテンション上がります

カレーセット RM10 (約280円)
ライス
👈左がカレー 右がライス👉
バナナのお皿の上にごはんを乗せて
手でカレーを混ぜて~
手で食べるのです
私は~
カレー&ごはんは手で食べるのムリなので
スプーンを使います
ナンとかロティなどの
パンの時は手で食べます
手のほうがおいしい~
手で食べるの~バッチイ~
と思うかもしれませんが
実は
ソレがとても清潔なのです!(^^)!
空港のレストラン・エリア
みなさん~手で食べるので
食事の前後には
必ず

手を洗います
そのため
食べる場所には
とても便利な場所に
手洗い(トイレではない)があるのです
空港のレストランエリアの手洗い場所
私は
食事の前には手を洗いたいので
手洗いが便利な場所にある~インド料理やマレー料理のレストランって好きです
。。。。。
器がたくさんの~カレーを食べながら
思いました
ナンデこんなにテンション上がるんダロー
器が多い料理は~日本料理と似ています
自分で料理するときは~
メンドクサイので1プレートが多いですが
器が多いと
ものすごい~御馳走のような気がします
ソレが~たとえ
程度の中身であっても~(笑)
6皿あると~
今日はゴチソー
って思います(笑)
。。。。。
武漢のクラスターのきっかけが
旧正月の4万人もの集まりの大宴会だった
という記事を読みました
各家庭で持ち寄った料理を
大皿の料理を
みんなでとり分けて食べたようです
しゃべりながら取り分けるのですから
飛沫感染しやすい環境です
。。。。。
日本の食事は
1人1プレートどころか
1人複数プレートで食べる食文化です
ソレに加え…
日本の家庭では
食事の時しゃべらないようにしつけられます
特に
口に食べ物を入れた状態でしゃべることは
お行儀が悪い
をおこられたものです
子供の頃…食事の時
兄が親から怒られ
口をアーンとあけて見せて
口の中に何も入ってないから
しゃべってもいいでしょ😁
と言い返したのを覚えています
そんな
ヨケ―怒られるヨーナ言動は
末っ子の私はしませんでしたけど~(笑)
ですから
人と食事をするのは~苦手です
食事をしながら
口に何も入っていない状態で
会話をする
コレはものすごく難しいです
食事中にウッカリ声をかけると
相手が
ちょっと待って
と言って
お茶を飲んで
ゴクンと食べ物を飲み込んでから
返事をしてくれます
それを見ると~
申し訳なくて~
話しかけるタイミングがわからなくなるのです
10人程度のお食事会の時~
年配の方が
今は~みなさんおしゃべりをしないで食べましょう
と~仕切ってくださったコトがありました
しばらくして
みなさん食べ終わりましたか?
じゃあ~おしゃべりタイムにしましょう
食事中しゃべらないしつけは
ウチの親の特別なしつけではなかった
と思ったものです
。。。。。
永平寺に行ったときも…
食事の作法で
食事中はしゃべってはいけません
と言われ~さらに
音を立てないで食べましょう
と言われました
音を立てないで食べるために
おつけものは
薄~~く切ってあるそうです
その説明を聞いて~
思わず爆笑しそうになり~必死でこらえました
やはり
静かに口を閉じて食べるのは
日本の食文化
だと思ったものです
。。。。。
ネットの記事で
給食を食べる時しゃべらない
と子供を指導された親が
虐待だ

とコメントしたのを読んで~驚いたことがあります
この方~日本の食文化を知らないのかしら?
このような日本の食文化は
食事の時の飛沫感染を防いでいる食文化
だと感じました
日本でコロナ感染者が抑えられている
1つの理由ではないか
と思ったのでした
=つづく=
- 関連記事
-