トイレットペーパーを使わない東南アジア・スタイルのトイレ
- 2020/03/03
- 00:06
2009年の豚インフルエンザ騒動のときは
タイ勤務でした
教え子の学生も
何人か感染し…
その学生の友達が…
〇〇ちゃんブタインフルエンザで休みます
そういって医者の診断書を提出しに
職員室まで来たものでした
診断書を提出する=友達の学生は…
めんどくさいもんだから
先生たちみんなに診断書を配る~(笑)
思わず…私は…
ちょっと待って!
私の授業は来週までナイから!!
〇〇ちゃん、来週には治っているでしょ
公欠にはなりません
ちゃんと出席するように伝えて!!!
ナンテ~いじわるを言ったものでした😁
教えている学生は何人も感染したし
日本語スピーチコンテストがチェンマイで行われたのですが…
その各校の代表の中に
バンコクで働いていた友達がブタインフルエンザで亡くなった
という内容のスピーチを
泣きながらスピーチした学生もいました
語学の授業ですから
対面での会話が多い授業です
それでも
フツーに授業は行われ
日本語学科の先生は1人も感染しませんでした
街もフツーの日常でした
。。。。
ところが❕
今回のコロナ騒動は…
感染者がいないとされる~ボルネオ島でぼんやり過ごしているにもかかわらず
バンバン?ネットのニュースが入り
ドキドキします
iPhoneは便利ですが…
良いのか~?悪いのか~?
という思いになりました
ま…見なきゃいいんですが~
今ニュースを見てないと~リアル・浦島太郎ですよね~
いくらカメが多い海だと言っても…(笑)
。。。。。
トイレットペーパー買い占めのニュースにも
思わず反応してしまいました
困ったな~(T_T)
帰国までに品不足…解消してほしいな~
そう思いながら…
あれ?
私トイレットペーパーあまり使ってないじゃん
ナニ焦ってるんだろー?
そう思い至ったのでした(笑)
そうなのです❕❕
ダイビングでは濡れた水着でトイレに入るから
トイレットペーパーは置いてないところも多いのです
置いてあっても濡れた手で触ると
トイレットペーパーはぐちょぐちょになりますから
私…使わないことが多いのです
じゃあ…どうしているかというと…
。。。。。
東南アジアのトイレには
手動のウォシュレットがついています
マレーシアのトイレ
ピンク⇒ 手動ウォシュレット
手動ウォシュレット
コレはほんとに優れもので~(笑)
日本でも売り出してほしいくらいです
東京のマンションのトイレはユニットバス一体型で
法的に
ウォシュレットが取り付けられない~と言われました
この~手動ウォシュレットだったら
取り付けられると思うのですが~(笑)
手動ウォシュレット
手動ですから
レバーを押すと水が出てきます
かなりの水圧で
バッチリ汚れが落ちます
手動ウォシュレットで洗って
トイレットペーパーは
水で濡れたおしりを乾かすために~少しだけ使うものなのです
汚れを拭くための「紙」ではないのです
もともとは…
で…濡れた水着でトイレに入ると
すでに濡れてますから
トイレットペーパーで乾かす必要がなくなるのです
濡れた手でトイレットペーパーを触りたくなかったので
ウォシュレット使用後…私は
セームとかタオルで拭いていました
ま…トイレから出てセームは洗いましたけど~
そういうトイレスタイルなので
帰国後も
このまま東南アジアスタイルにすれば…
日本でトイレットペーパー売ってなくても~
ま…いいかな~😁
という気分になったのでした
。。。。。
若いころから
東南アジア旅行をしていて…
この手動ウォシュレットを使い始めると
トイレで
紙で汚れをふき取るのが嫌になりました
紙だけだと気持ち悪い~
だから
日本にいるときも
(大)のトイレの後はシャワーを浴びます
ちゃんと石鹸で洗わないと気持ちが悪い
幸い…トイレの横がユニットバスですから
トイレの後、シャワーを浴びるのはカンタンです😁
でも…(小)でシャワーはいくら何でもメンド―
簡易式のウォシュレットがあるので
それで洗うとしても
そのあと
じゃあ…何で拭こうか?
思いついたのがコレ👇
愛用のミニハンカチ
場所を取らないのでお出かけの時に愛用しています
バンコクで
10枚100バーツ(約300円)くらいで売っているので
まだ20~30くらいは家にあるハズです(笑)
これを1日4~5枚使う
毎日洗って使いまわせば
トイレットペーパーなくてもなんとかなる!
そう思いついたら~
ようやく気持ちが落ち着いたのでした(笑)
- 関連記事
-
-
今回の旅の最大の不運はコロナではなく火事に遭遇したことです 2020/04/02
-
3密でのコロナ集団感染と手洗いの限界 2020/04/01
-
AirAsia往路だけの予約では羽田出国できませんでした 2020/03/31
-
コロナ感染と日本人の挨拶 2020/03/30
-
コロナ騒動勃発でタイ行をマレーシア行に変更した2020年2月 2020/03/27
-
コロナ感染と日本の食文化 2020/03/25
-
訊かれなくても「ひと月滞在中~」と世間話をする旅 2020/03/24
-
自分で検温してから空港へ行きました 2020/03/23
-
クアラルンプール空港からのバスが到着した場所は~ 2020/03/22
-
クアラルンプール空港(KLIA2)からKLセントラルまでバスで行く 2020/03/20
-
今朝チェックアウトしたホテルを再予約する 2020/03/19
-
本日のフライトはキャンセルです 2020/03/18
-
無事?マレーシアから帰国しました 2020/03/17
-
トイレットペーパーを使わない東南アジア・スタイルのトイレ 2020/03/03
-
マレーシアからの帰国便AirAsiaのフライトを288リンギットで変更できました 2020/02/29
-