ATMを求めて、島一番の都会の町に行きました
- 2019/11/27
- 17:45
TIOMAN島に滞在中
お金が足りなくなりました

私のバンガローに…
ママニャン子がやってきたため
滞在を延ばすことになったからです
ブログ:マレーシア猫:変更した旅行計画
お金を引き出すためには…
ATMまで行かなくてはなりません
滞在中の村には
ATMはありません
メインランドのMersingに行こうか

迷いました
去年も
クアラルンプールで買ったiPhoneのSIMが使えなくて
島で使えるSIMを買いにMersingまで行きました
メインランドのMersingまでは…
時間はかかるけど
フェリーがあるので行きやすいのです
でも…今年は
少々…冒険
をしてみることにしました(笑)

島1番の都会の町に…
空港と銀行があります
そこの銀行に…ATMがあるようです
まず…
宿泊中のバンガローのオーナーの娘に確認してみました
ATMはどこにあるの

銀行
銀行はどこにあるの

空港の前
銀行までは歩ける

ココからは…7時間くらいかかるんじゃない

違う



町のJetiから
それなら10分くらいかな

私としては…歩いていく発想は…まったく
なかったのですが

登山するつもりなら…道はあるようです

町まで行けばナントカなりそうなので
今年はその…島1番の都会の町に行って見ることにしました
今まで一度も行ったことがないので…
ちょっとだけ…冒険です(笑)
滞在中の村のJeti
村のフェリー乗り場は…ただの橋です(笑)
滞在中の村のフェリー乗り場
滞在中の村から町まで
ボートをチャーターすると高いので
フェリーで行くことにしました
メインランドのMersingに行くフェリーに乗って
メインランドまで行かずに…途中下船するのです
フェリー
島1番の都会の町までは…所要時間15分ほどです
メインランドのMersingまでは2時間ですけど
島1番の都会の町に到着
料金は…
往路が…30リンギット
復路が…25リンギット
でした
かなりイレギュラーな乗客なので
いくら請求すればいいのか

ボートスタッフは
困っていましたね~(笑)
ちなみに…Mersingまでは35リンギットです(笑)
(35リンギット=約1000円)
島1番の都会の町のフェリー乗り場
町の桟橋には…屋根がありました
すごぉ~い

都会だぁ

島1番の都会の町のフェリー乗り場の到着ホール
ちゃんと建物もあります

島1番の都会の町のフェリー乗り場
KELUARは…出口という意味です
フェリー乗り場の建物から出ると…
橋が見えました
おそらく…町に出るには橋を渡るのでしょう
運河
橋は…運河っぽい…ボート乗り場に架かっていました
運河の橋を渡ったところ 👇は女性が指さした方角
さて…橋を渡ると…
ドッチに歩けばいいのか

わかりません
Jetiの橋のそばにいた女性に尋ねてみました
空港はどこですか

アッチ
女性は指さしました👇
歩いて行ける

尋ねた女性は
ヘン
な顔をしました

そこ
ソコ
👇


空港
不安に思いながら…
少し…歩くと…
Airportの看板がありました(笑)
空港
滑走路もありますね~
ここが空港のようです
空港からJeti方向を見る
空港からJetiまでは…この距離ですから
歩いて行ける

そう尋ねられた女性は…ヘン
な顔をしたワケです(笑)

町の銀行
空港の前に銀行がありました
無事…滞在費用をキャッシングすることができました\(^o^)/
これで…ママニャン子といっしょにいることができます

Jeti
フェリーの時刻まで時間があるので
そのへんをブラブラしました
タクシーボートの値段を聞いてみると…
50リンギット

とか
70リンギット

とか…言います
やはり…
フェリーにしてヨカッタぁ
そう思いながら…フェリー乗り場に向かいました
フェリー乗り場
しかし…
フェリー乗り場に行こうとすると…

ココのフェリー乗り場は建物になっていて…
ナント
入口に鍵🔑がかかっているのです


どうやら…
フェリーが到着するときだけスタッフがやってきて…
入口のドアを開けるようです
でも…その…フェリーが到着する時刻…というのは
メインランド行のフェリーのコトなのです
私が乗りたいフェリー
村までの…たった15分のフェリー
こちら方面行きのフェリーに乗る客は…フツーいないので
ドアは開かないのです

で…
近くの軽食屋のおじさんに尋ねてみました
すると…
建物の一番端のドアからは入れる
そのドアから入って桟橋に行ってフェリーを待ちなさい
と教えてくれました
で…言われたようにドアから入って桟橋に行こうとしたら…
へんなおじさん👹がやってきて…
そこに入ってはダメ

戻りなさい



と…怒られ…引き戻されました
しかし…
フェリーの到着時刻🚢は…刻々と迫ってきます

私は…再度
コッソリ👀…ドアを開け
さっきのへんなおじさん👹の目を盗んで
走って
桟橋まで
行ったのでした








まるで
犯罪者になって
…逃亡しているような気分でした




行きはよいよい

帰りは恐い

やっぱりMersingに行けばよかった

もう二度と…町には来たくない



そう思ったのでした(笑)
ブログ:2度目の町・ATM
- 関連記事
-
-
ダイビングの支払いができない(T_T)=マレーシアの学校⑴ 2019/11/29
-
イスラム教徒の祝日ハリラヤをTioman島で過ごしました 2019/11/28
-
ATMを求めて、島一番の都会の町に行きました 2019/11/27
-
「満足」がおかずだと「粗食」でも御馳走です! 2019/11/26
-
今年は新たなダイビングの始まりだったかも?=2019年新たなダイビングの始まり㉓ 2019/11/23
-
ダイビング講習とRESCUE講習の思い出=2019年新たなダイビングの始まり㉒ 2019/11/15
-
TIOMANの海を守る珊瑚畑=2019年新たなダイビングの始まり㉑ 2019/11/04
-
水底のビール瓶はゴミではなくお魚の棲み家です(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑳ 2019/10/29
-
島一番魚影の濃い場所は桟橋⁈(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑲ 2019/10/26
-
20年ぶりのビーチダイビングは桟橋⁈から(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑱ 2019/10/23
-
桟橋の下を潜る=2019年新たなダイビングの始まり⑰ 2019/10/21
-
トウアカクマノミのコロニーでエビを撮影する心=2019年新たなダイビングの始まり⑯ 2019/10/18
-
昔の夢がかなう撮影=2019年新たなダイビングの始まり⑮ 2019/10/05
-
トウアカクマノミとの出会い=2019年新たなダイビングの始まり⑭ 2019/10/03
-
トウアカクマノミの卵の成長観察=2019年新たなダイビングの始まり⑬ 2019/10/01
-