水底のビール瓶はゴミではなくお魚の棲み家です(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑳
- 2019/10/29
- 10:50
水底に…割れたビール瓶がありました
PHOTO:21AUG2019 BEACH TIOMAN
瓶の中には…
黄色い…小さい…魚がいました
お家でしょうか

PHOTO:21AUG2019 BEACH TIOMAN
黄色い…小さい…魚は…コンナお魚です
PHOTO:18AUG2019 BEACH TIOMAN
緑の目が美しい

ガイドのAさんのお気に入りの魚で
名前は…Pigmy Yellow Goby…と教えてもらいました
たぶん…コノ…正面のアップ写真は
Aさんの撮影のような気がします(笑)
青い目をしたのもいるそうです
日本名はたぶん…ミジンベニハゼ…だと思います
ブログ:ガイドのAさん…が話題
PHOTO:22AUG2019 BEACH TIOMAN
横から見ると…コンナかんじ
コレは私の撮影です…自信を持って…(笑)
PHOTO:21AUG2019 BEACH TIOMAN
コチラは…割れていないビール瓶です(笑)
やはり…中に…お魚ががいます
PHOTO:21AUG2019 BEACH TIOMAN
あら
こんにちは❣

PHOTO:21AUG2019 BEACH TIOMAN
同じ瓶に…
Pigmy Yellow Goby…もいました
どうやら同居しているようです(笑)
Pigmy Yellow Gobyはすぐに隠れてしまいました…
が…
PHOTO:21AUG2019 BEACH TIOMAN
のぞかないでよぉ~

と…コチラは何度も出てきました(笑)
。。。。。
実はこのビール瓶
5~6本並べて水底の砂にさしこんであるのですが…
どうやら
Aさんが置いたようです(笑)
お魚たちが住めるように
置いているようです
でも…
撮影するときは
瓶を振って…外に魚を追い出していました
かなり…乱暴~(笑)
不思議なことに…
瓶から追い出されたお魚たちは
Aさんが撮影している間…📷
じっとしているんですね~

他の場所に隠れたりしないのです
お魚たちは
Aさんが大家さんだって
わかっているんでしょうか~ねえ(笑)
=つづく=
- 関連記事
-
-
ダイビングの支払いができない(T_T)=マレーシアの学校⑴ 2019/11/29
-
イスラム教徒の祝日ハリラヤをTioman島で過ごしました 2019/11/28
-
ATMを求めて、島一番の都会の町に行きました 2019/11/27
-
「満足」がおかずだと「粗食」でも御馳走です! 2019/11/26
-
今年は新たなダイビングの始まりだったかも?=2019年新たなダイビングの始まり㉓ 2019/11/23
-
ダイビング講習とRESCUE講習の思い出=2019年新たなダイビングの始まり㉒ 2019/11/15
-
TIOMANの海を守る珊瑚畑=2019年新たなダイビングの始まり㉑ 2019/11/04
-
水底のビール瓶はゴミではなくお魚の棲み家です(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑳ 2019/10/29
-
島一番魚影の濃い場所は桟橋⁈(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑲ 2019/10/26
-
20年ぶりのビーチダイビングは桟橋⁈から(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑱ 2019/10/23
-
桟橋の下を潜る=2019年新たなダイビングの始まり⑰ 2019/10/21
-
トウアカクマノミのコロニーでエビを撮影する心=2019年新たなダイビングの始まり⑯ 2019/10/18
-
昔の夢がかなう撮影=2019年新たなダイビングの始まり⑮ 2019/10/05
-
トウアカクマノミとの出会い=2019年新たなダイビングの始まり⑭ 2019/10/03
-
トウアカクマノミの卵の成長観察=2019年新たなダイビングの始まり⑬ 2019/10/01
-