島一番魚影の濃い場所は桟橋⁈(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑲
- 2019/10/26
- 00:05
TIOMAN島の桟橋の下を
ダイビングで潜りました
Tioman島桟橋
この下を潜りました
Tioman島桟橋
潜ったのはココです
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
Tioman島の桟橋の橋脚付近をダイビング~
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
水面です
桟橋から
手づかみで魚が取れそうです(笑)
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
橋脚のまわりに魚が群れています
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
水面に近いあたり
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
水底を見下ろすと…こんなかんじ
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
水底です
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
水底付近から上を見上げると…こんなかんじ
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
水底付近の魚群
PHOTO:14AUG2019 JETI TIOMAN
水底付近の魚群
右手前に…タイヤがあります
魚のおうちです(笑)
ココが…
TIOMAN島で一番魚影が濃い…ような気がする(笑)
TIOMAN島で一番魚影が濃い場所が…
島から歩いて行ける場所…というのが
ナントモ複雑な気分です(笑)
歩いて行ける場所なので…
昨年はスノーケルでした(*^-^*)
ブログ:桟橋の下をスノーケル撮影
=つづく=
- 関連記事
-
-
イスラム教徒の祝日ハリラヤをTioman島で過ごしました 2019/11/28
-
ATMを求めて、島一番の都会の町に行きました 2019/11/27
-
「満足」がおかずだと「粗食」でも御馳走です! 2019/11/26
-
今年は新たなダイビングの始まりだったかも?=2019年新たなダイビングの始まり㉓ 2019/11/23
-
ダイビング講習とRESCUE講習の思い出=2019年新たなダイビングの始まり㉒ 2019/11/15
-
TIOMANの海を守る珊瑚畑=2019年新たなダイビングの始まり㉑ 2019/11/04
-
水底のビール瓶はゴミではなくお魚の棲み家です(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑳ 2019/10/29
-
島一番魚影の濃い場所は桟橋⁈(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑲ 2019/10/26
-
20年ぶりのビーチダイビングは桟橋⁈から(笑)=2019年新たなダイビングの始まり⑱ 2019/10/23
-
桟橋の下を潜る=2019年新たなダイビングの始まり⑰ 2019/10/21
-
トウアカクマノミのコロニーでエビを撮影する心=2019年新たなダイビングの始まり⑯ 2019/10/18
-
昔の夢がかなう撮影=2019年新たなダイビングの始まり⑮ 2019/10/05
-
トウアカクマノミとの出会い=2019年新たなダイビングの始まり⑭ 2019/10/03
-
トウアカクマノミの卵の成長観察=2019年新たなダイビングの始まり⑬ 2019/10/01
-
孵化直前のトウアカクマノミの卵=2019年新たなダイビングの始まり⑫ 2019/09/29
-