FC2ブログ

記事一覧

FC2ブログ・人気ページランキングを自分のブログに表示する方法

人気ページランキングの楽しみ方の2つ目の設定方法です

人気ページランキングの楽しみ方2つ
自分だけでコッソリ見て楽しむ
自分のブログに表示して楽しむ

。。。。。。。。。。。。。。。。
人気ページランキングをブログに表示する方法
。。。。。。。。。。。。。。。。


⑴記事の管理…を開く
⑵アクセスランキング…を開く
集計結果ページ設定…を開くと
次の文章があり…その下にタグがあります

あなたのサイトに集計結果ページへのリンクを貼ることができます。
以下のタグをコピーして、リンクさせたい部分に貼り付けてください。

タグをコピーして貼り付けます

張り付ける場所は…コレがまた…ややこしい~

張り付ける場所は
プラグインの設定

プラグインの設定とは…ドコカというと…

⑴記事の管理…を開く
⑵プラグインの設定…を開く
⑶PC用 公式プラグインの追加…を開く
⑷拡張プラグイン→フリーエリア追加
こんなエリアがある

フリーエリア内容の変更 各サービスで発行されたHTMLやJavaScriptコードを入力します
この辺に張り付けるスペースがある


フリーエリア変更の内容…の下に張り付けるスペースがあるので
ソコにタグを張り付ける

私の場合
自分のブログの右サイドにコノヘン?
コノヘンにランキング表を載せたかったので…

この右サイド
プラグイン・カテゴリ1
になります

フリーエリアを追加した後で
プラグイン・カテゴリ1に移動させました



人気ページ設定

ここでランキング表示件数の設定ができます

⑴人気ページ…を開く 
⑵ブログパーツ設置・設定…を開く

ランニング表示件数は…
3~30件まで設定できます

私は…自分ダケ見るのは最大の30件に設定しました
コレをブログに全部表示するとゴチャゴチャするので
ブログでの表示は
12件にしました

最初は…表示件数10件に設定したのですが
アクセス数が同数だと5位くらいまでの表示になるので
12件にしました

様子を見てもう少し増やすかもしれません😁
翌日15件に変更しました)

これで…

完成ヽ(^。^)ノ


あ~メンドクサカッタぁ~


でも…ランキングが
見るたびに変わるので
かなりおもしろい

つい…ランキングに入っている記事を
読み返したりします(笑)

で…気づいたのですが…

ワケのわからない記事が読まれている理由…

ランクインしている記事の下に
紹介されている記事があって…
その記事が引き続き読まれている
ということに気づきました

カテゴリの分類は…大事ですね~

人気記事を
未分類にしていたので
ヘンテコな記事が読まれていたのです

ブログ:私も踏切内に閉じ込められたコトがあります

これが…ナゼカ…現在上位にランクインしているのですが…
9月の…すでに1月前の記事なのですが…
自分としては…今読み返しても…じわっと涙腺緩む記事ではあります…

カテゴリを
未分類に入れていました
それを
日記みたいなもの
に移動しました😁

これで20位前後のランキングが変わってくるような気がします

コレは自分だけのおたのしみです(笑)

。。。。。

ヨケーな諸注意(笑)
自分のブログに表示して楽しむ…ためには
アクセスランキングを設定していることが大前提です…たぶん(笑)

ブログ:アクセスランキングの設定の仕方


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -