FC2ブログ

記事一覧

TIOMAN島のランチは毎日ナシ・ルマ(?)です

今年のTIOMAN島でのランチは

いつも…ナシ・ルマ(?)です


ブレックファーストのスナックを買うときに

ランチも買います


1P8050203.jpg

毎日食べ物を買いに行くCOMPLEX


1P8050204.jpg

COMPLEX


左手にごはん物のお店が数軒あります


11時頃買いに行くと

たいてい売り切れです


食べ物を手に入れるのがタイヘンです(笑)


レストランで食べればいいんですけどね~


1P8170278.jpg

ナシ・ルマ(?) 4リンギット=約100円


マレーシアの一般的な家庭料理?です

目玉焼きとサンバルと小魚がのっています

目玉焼きのかわりにチキンを選ぶこともできます


1P8170279.jpg

サンバルと小魚

サンバル=チリソース


この…サンバルとごはんだけで十分おいしいです(笑)


なぜ…

ナシ・ルマ(?) 

と…(?)がついているかというと…

正しくはナシ・ルマではない(笑)


実は今まで勘違いしていました


nasi・lemak=ナシ・ルマッ…の


nasiはごはんのことです

炊いたごお米ですね~


lemak…とは

発音が似ている

rumah=家・家庭

だと思っていたんです~!!


LとRが聞き分けられないってことです(泣)


だから…ナシ・ルマって…おうちごはん

という意味だとおもっていたんですよね~


正しくは…

lemak…とは脂という意味で

ココナッツで炊いたココナッツ・ライスのこと

lemakとは…ココナッツの油を意味するようです


ごはんの上にのっているおかずが

ナシ・ルマと似ているので

お水で炊いたご飯

ココナッツで炊いたご飯

どちらもナシ・ルマだと思っていました


ちなみに…

私が毎日?のように食べているのは

ただの水で炊いたご飯です(笑)


おそらく…

ナシ・ルマ(風)弁当ってことでしょうね~(笑)


ちょうど

日本の…味噌汁とごはんと卵焼きの朝ごはん

というかんじで

毎日食べてもあきません(笑)


というか…けっこう

サンバルと卵が相性よくって

病みつきになるので…毎日食べたくなるのです


が…コレもすぐに売り切れます(T_T)


だから…

私が毎日のように食べている…と

がついているのは

売り切れで食べられないことも多いのです


私がとろとろ買いに行ったときに

まだ残っていたら

その日はラッキー(^^♪な日です(笑)


2P8030097.jpg

バンガローのテラスで食べるナシ・ルマ(?)


こんな場所で食べると…

一段と!!おいしいのです


満足ヽ(^。^)ノ


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -