FC2ブログ

記事一覧

写真をスキャナーで取り込んでから捨てる=終活(10)


終活も…

ここまではスムーズにすすみました


トランクルームから取り出す荷物も
片付けやすいものを選んで取り出しましたから😁


しかし
いつまでも…そういうワケにはいきません


トランクルームには
片付けしにくいモノも
ドッサリ入っています


そもそも
片付けにくいモノだから
トランクルーム行になった品々…ですから(笑)


というワケで…

サッサと捨てられない
手放せないモノが
後に残ってしまいました


それは…

アルバムなどの写真
仕事の記録
日記

などなどの思い出の品々です


今回終活を始めて…

スキャナーの発明が
ものすごくものすごくアリガタク思いました


捨てられない…思い出の品々は…

スキャナーに取り込んでから捨てました



実は私…スキャナー

威力満点のスキャナーを持っているのです😁



。。。。。



旅行中にだらだら本を読むのが好きです


でも…日本語の本を
ドッサリ持参すると

重い


電子ブックができて…

旅行の荷物が…本当に軽くなりました\(^o^)/


でも…

電子ブックは紙本よりは安いけれど
日本の電子ブックは…まだまだ高いです


例えば…

lonelyplanetは紙本だと4000円くらいしますが
電子ブックだと1000円ちょっとで買えます

コレだと本当にお得だと思います



ところが日本の本は

電子・文庫本で…安くても400円~500円くらい

私の好きなアガサ・クリスティーだと800円~1000円します

紙本とたいして変わらない値段です



で…考え出されたのが

自分で電子ブックを作る方法です


自分で自分の本を
スキャナーに取り込んでPDFファイルにするのです


この方法は…

自分で電子ブックを作る=自炊

と呼ばれました



自炊と名付けた人

うまく命名しましたよね~



ただし…この方法には難点があって

スキャナーと裁断機✂が必要なのです

ドチラも高かった…(笑)



で…編み出された商売が…(笑)

自炊部屋


ちょうどインターネット・カフェのスキャナー版です



自炊部屋は…

作業する必要があるので…

広めのデスクの上に
パソコンとスキャナーが置いてある…場所貸しのスペースです

その場所を…
15分200円程度で貸してくれるのです


私は自炊部屋

文庫本を20冊くらい運び込んでは

2時間くらいかけてスキャナーで取り込んだものです


2時間借りても1600円ですから

20冊の電子ブックができあがるとすると…
1冊80円~100円程度です

電子ブックを買うのよりかなりお得でした(^^♪


しかも、自宅の紙本が片付くのです\(^o^)/



ブログ:初めての自炊体験





スキャナーは…私にとってものすご~~く魅力あるモノで(笑)
私は…とうとう自分のスキャナーを買ってしまいました
(2万円くらいでした)


そのスキャナーが…

電子ブックを自炊するために買ったスキャナー
終活に役立つとは思いませんでした(笑)



。。。。。



スキャナーを使った終活は…
まず、写真の片付けからはじめました

1P7255386.jpg
思い出のアルバム


大きいアルバムです
メチャクチャ保管場所をとります


1アルバム青
思い出のアルバム…その2


アルバムは…とても重~いのです


こんなアルバムが…
ドッサリあります

重くて…
開いて見る気もおきません(笑)


1ブログ用P7255395-30%
開いたアルバム


開くと…こんな感じ


ベリッとはがしてとじるタイプのアルバムです


1キャノンP7255401
キャノン・プリンター


これは…パソコンの家庭用のレーザープリンターです

複合プリンターなので…スキャン機能がくっついています


1キャノンP7255400
キャノン・プリンターでスキャンする


アルバムの表紙ように厚いモノの場合

キャノン・プリンターのスキャン機能を使って取り込みました


コピー機のような使い方です


しかし…この方法はメチャクチャ時間と手間がかかります


だから…

厚みがあって、この方法しかスキャンできないモノだけ
キャノン・プリンターでスキャンします


大切なのはアルバムの中の写真で
アルバムの表紙はスキャンしなくてもいいのですが
やっぱり…思い出として残しておきます(笑)


1スキャナーブラザーP7255402
ブラザーのスキャナー

使い込んで…傷だらけです(笑)

このスキャナーが…優れものなのです


読み取りが…ものすごく速い

キャノン・プリンターのスキャナー機能と比較すると
その速さは数倍ちがいます

イヤ…十倍以上かな


ブラザー・スキャナーの読み取り速度は…

印刷機の印刷スピードよりは少し遅いくらいです
一般的なコピー機でのコピーより速いです


スキャン…というと
コピー機でのコピーを想像していただけに

スキャナーの速さは感動もんでした


1スキャナ・ブラザーP7255403
ブラザー・スキャナーで写真をスキャンする

アルバムから引っ剥がした写真を
スキャナーで取りこみます


右に入れて
左に出てくると

スキャン完了です


写真は…

スキャナーで取り込んだら
シュレッダーにかけて捨てます🚮


モチロン
デカくて重くて邪魔なアルバムは
そのまま燃えるゴミ🚮です


これで

アルバム・終活

完了\(^o^)/です



。。。。。


スキャナーは
ScanSnapが有名です


私が利用していた自炊部屋

ScanSnapがおいてありました

使い慣れていたので

ScanSnapを購入するつもりでした



ところが

ブラザーのほうがカナリ安くて…スキャン読み取りスピードも速かったので
ブラザーのスキャナーを買いました


私…なぜか
ブラザーの電気製品を持っています(笑)

ブラザーって性能はいいのに
ネームバリューがイマイチなので…安いようです(笑)
(他製品より1万円くらい安い)


考えてみると…

アンナ…複雑なミシンや編み機をつくっている会社ですから
かなり高い技術を持つ会社だと思います

スキャナーを作るのナンテ、軽いもんでしょう
(シロートのテキトーな考えですけど…)


でも…本業が有名過ぎて

ブラザーの

ファックススキャナー

と聞くと

私みたいなシロートだったら…引いてしまいます(笑)


でも私…なぜか

ブラザーの電気製品を買ってしまいます(笑)



スキャナーを買いに量販店に行くと
ブラザーの営業マンにブラザー製をすすめられました


ブラザーはミシンだけじゃあないんですよぉ~~

と言われ

知ってます
ウチのファックス、ブラザーですから

と言うと

ええっ~~ウソぉ~

と…ものすご~く驚かれました


そのあとで…

営業マンは我に返り…

僕がコンナニ驚いてはいけませんよね~

と反省していました(笑)


我が家のブラザー製のファックス(ファックス機能付きの電話ですけど)も
ものすごく安かったのです

安さにつられて買いました(笑)


だからスキャナーも
抵抗なくブラザー製品を買いました(^^♪


スキャナーがなかったら…

私の終活
とくにトランクルームの片づけはできなかったと思います


スキャナー感謝感謝です



つづく







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -