FC2ブログ

記事一覧

終活は、IDやパスワードの保管から=終活(4)

私は…終活をはじめるにあたって…
手始めに…甥にお願いすることを思いつきました


もしも私にナニカあったら…
私のマンションのテーブルの上にパソコンがあるから
パソコンのパスワードは****だから
パソコンのドキュメントの中にコウイウ名前のファイルがあるから
そこを開くと
銀行口座やら…IDやら…パスワードやらが…いろいろわかるから
ナントカシテ

甥は…大学は理系にすすみました
そして…現在の仕事はSEだそうです
ナントドンピシャの『お願いする相手』だったのです(笑)

このへんの私のカンって
我ながら驚くことがあります(笑)

のりちゃん:ヤッタぁ\(^o^)/
SEなら私のパソコンなんて簡単に開けられるね~

甥:まあ…
そのくらいは…

とはいうものの…
いくらプロでも
シロートが説明する…個人の『ファイルの場所』は
かなり不安そうでした

パソコンのドキュメントの中にコウイウ名前のファイルがある…

本当にその!テーブルの上のパソコンのドキュメントにあるのか

(ノートパソコンのドキュメントかもしれない)
または…
(外付けのメモリーにあるのかもしれない)
そのへん…シロートだとイイカゲンですからね~

ちゃんとわかるようにしとくから‼

と私は言いました…

そして…東京にもどったのでした

モチロン‼
ちゃんとわかるようにする!つもりでした

とはいっても
昨年の12月は…
修士論文の提出があり…
年明け早々には口頭試問があり…
忙しくて忙しくて
終活⁉どころではなかったのです

1月の口頭試問が終わり…
ようやく落ち着いて…
ちゃんとわかるようにすることをはじめました

私は…もともと…
いろんなIDやパスワードを
自分で作ったExcel表にメモして…
コウイウ名前のファイルに入れていました

コレは自分の覚書だったので
覚えているモノについては
書いていませんでした

でも…考えてみると…
覚えているモノが…いつも使っているモノだから
1番大切なんですよね~(笑)

で…
大切なモノは何

コレが意外と難しい(笑)
考え考え…漏れていた大切なモノをつけ足していきました

銀行の口座番号&ID&パスワード
クレジットカード番号&ID&パスワード
証券会社の口座番号&ID&パスワード
Yahoo!のID&パスワード
iPhoneのSIMのID&パスワード
などなど…

それから…
NTT・ガス・水道・電気…のお客様番号やマイナンバー…などなどは
長くてメンドーなので
請求書などをそのままスキャンして貼りつけました(笑)

さて…
コウイウ名前のファイルとは…
なんでコウイウ名前をつけたのか?その由来も話しておいたので
今は忘れても…実際にズラリ並んでいるファイルを見れば
コウイウ名前を思い出すと思う(笑)

そして…ソノの中に新たに彼の名前のファイルをつくり…
大切なモノをぶちこみ…
処理の仕方…例えば…
捨てる…とか
出す…とか
放っておく…とか
好きなようにして…とか
コメントをつけたのでした(笑)

コレならわかるでしょ😁

これで終了\(^o^)/

ここまでやったので…
ひとまず安心です

これで…
今年の終活⁉は…おしまいになるハズでした…

今年の終活⁉は…ここで…おしまいにするつもりだったのですが…

つづく

これまでのお話実話です
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -