FC2ブログ

記事一覧

胡麻豆腐≪もどき≫を作る

Yahoo!ブログからFC2に引越したとき…
微妙に…記事が崩れる部分がありました

意味は通じるので
ほとんどそのままにしているのですが…
「永平寺」の記事だけは修正しました~🖊~

ナンタッテ…私のブログの1番人気の記事が
「永平寺」関係なのです
不思議なことに…
2012年の古い記事なのに
ナゼか

Yahoo!ブログにはアクセス解析という機能があって…
(FC2ブログにはない機能ですが)
どの記事にアクセスされているのか
アクセスランキングが10位までわかるのです

このアクセス解析、けっこうおもしろかったですね~
FC2ブログにないのが残念です

新しい記事をアップすると
新しい記事がランキング1番になるのですが…
新しい記事をアップしないと
上位にいつも「永平寺」記事がくるのです

だれが見てるのぉ~

Yahoo!ブログからFC2に引越後…
アクセスランキングに載っている記事を開いてみて
崩れた部分を修正しました
(どうやら…絵文字が苦手のようですね~)

その中に…
永平寺で食べた食事の記事があって…
夕食の…胡麻豆腐の写真を見ていると
無性に…胡麻豆腐が食べたくなりました(笑)

1夜 メニュー2
永平寺の夕食 撮影:2012年9月

1夜 メニュー2ゴマ豆腐
胡麻豆腐

永平寺のブログ

で…
胡麻豆腐を食べたくなった私は…
胡麻豆腐を買いに行ったのではなく…

作ってみよう~(^^♪

と思ったのでした

モチロン…胡麻豆腐の作り方ナンテ知りませんが…(笑)

胡麻ゼリーでいいんじゃない

そう思って
すりごまを買ってきました(笑)

のりちゃん胡麻豆腐≪もどき≫の作り方
1P6205087.jpg
胡麻豆腐の材料
すりごま
コープ・アガー(寒天)
豆乳
材料は3つのみ😁

1P6205089.jpg
コープ・アガー

コープ・アガーは6袋入で…
時々40%引きになっていたりすると
大人買いしておきます😁
傷むもんじゃないもんね~

家にお菓子の買い置きがなかったりすると…
テキトーに
coffeeやらココアやら豆乳やらに…お砂糖を入れて
ゼリーを作って食べるのです
便利です!(^^)!
(coffeeとお砂糖は絶対に買い置きがある)

胡麻豆腐の作り方
1P6205090.jpg
コープ・アガーを1袋入れる

胡麻豆腐の作り方
1P6205091.jpg
すりごまを入れる(量はテキトー)

胡麻豆腐の作り方
1P6205092.jpg
コープ・アガーとすりごまを混ぜる

白いアガーと混ざって…微妙に白い色になっています

胡麻豆腐の作り方=水を入れて混ぜる
1P6205093.jpg
コープ・アガーとすりごまに水を入れる

1P6205094.jpg
コープ・アガーとすりごまに水を「少しずつ」入れて…混ぜる

1P6205095.jpg
コープ・アガーとすりごまに水を入れて…混ぜたところ

胡麻豆腐の作り方=豆乳を入れる
1P6205096.jpg

最初は…すりごまと水だけで作ろうと思ったのですが…
気が変わって…(笑)

豆乳入れたらおいしいかも

豆乳=お豆腐の素ですもんね~

P6205097.jpg
すりごまとコープ・アガーを水で練ったものに
豆乳を混ぜる

P6205098.jpg
豆乳を混ぜたところ

レンジでチン

胡麻豆腐モドキを…最初と3度目に作った時は…
水を入れたところで一度沸騰させたのですが…
この写真の時は…メンドーで豆乳を入れてから沸騰させました

水のみで一度沸騰させ
そのあとで温めた豆乳を入れて混ぜ
再度沸騰させるほうが固まりやすいような気がしました…

胡麻豆腐の作り方=四角い保存容器に入れる
P6205100.jpg
四角い容器にいれたところ

胡麻豆腐は四角いイメージなので…(笑)

胡麻豆腐の作り方=冷やして固める
P6205101.jpg

冷やすのは冷蔵庫でもいいのですが…
このときは早く食べたかったので氷で冷やしました(笑)

この氷は…アイスを買ったときにスーパーでもらう無料の氷です
ドライアイスより再利用しやすくって好きです(笑)

P6205103.jpg
冷やして固まったところ

胡麻豆腐の作り方=四角に切る
P6205105.jpg
胡麻豆腐≪もどき≫を6等分にする

この小型ヘラは便利でしたね~

昔…荒川区のもんじゃ屋さんで…

このヘラどこで売っているのぉ~
と聞くと
ソレ持って帰っていいよ
と私が食べているのを1本くれました

仕事帰りに…時々若者たちで行っていたお店です

この小型ヘラは…
保存容器など狭い場所でカットするのにメチャクチャ便利でした

お好み焼き用のヘラはトーゼン持っていましたが…
…元広島県民ですから(笑)
アレでは大き過ぎるのです

もう少し大きいと、もっと便利なんだけど…

そう思っていたら…
ナント
大阪・難波の道具屋さんで
いろんな大きさのヘラをみつけました\(^o^)/

希望通りの大きさのヘラを手に入れて…
かなり愛用しています

胡麻豆腐の作り方=完成
P6205106.jpg
のりちゃん胡麻豆腐≪もどき≫の完成品

ワサビとお醤油一滴
たまたまあったシソの葉っぱを添えて(撮影用=笑)
記念撮影📷

豆乳を入れたのが正解でした

ほんのり甘くて
おいしい胡麻豆腐≪もどき≫ができました

満足\(^o^)/

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30