ホテルの中庭で食べるマラッカの朝食
- 2019/05/28
- 00:39
ホテルの朝食を食べるために
ただ 今…9時40です
朝食ビュッフェは10時半までです
ホテルの入口からレセプションまでは
こんなに遠いです(笑)
世界遺産マラッカの建物は…
京都の町屋のように細長い造りです
朝食のレストランまでは…レセプションの右横の廊下を
さらに…奥へ~奥へと進みます
レストランへの通路
いくつもいくつもドアを通って…
長い廊下を進んでいくと…
朝食ビュッフェのレストランの手前にも…左側に
お庭があり…テーブルがありました
朝食は…
ここでも食べられるようですが…
ここまで運んでくるのは大変です(笑)
東京の我が家から駅まで2分で行けます(笑)
レストランからは…
テラスのあるお部屋が見えました
おそらく…スイート・ルームでしょうね~
ホテルの上の階から…レストランを見下ろしてみました
私ひとり分は…十分残っていますね~!(^^)!
卵料理は
注文するとその場で作ってくれます
中庭での朝食です
おなかがクルシイからと
です(笑)
できたての目玉焼きがおいしかったので
いつも朝ごはんは食べないって
信じてもらえないような…食いっぷりです(笑)
満足\(~o~)/
- 関連記事
-
-
赤い階段を登ると丘の上に教会がありました=マラッカ2日目の朝の散歩 2019/06/05
-
赤い階段を登る=マラッカ2日目の朝の散歩 2019/06/04
-
通るたびに姿を変える「通り」=マラッカ2日目の朝の散歩 2019/06/03
-
マラッカで食べるマレーシアのかき氷「ABC」 2019/06/01
-
マラッカの夜店を見下ろしながら飲むビール 2019/05/31
-
博物館のようなホテルを探険する=その2= 2019/05/30
-
マラッカ・プラナカン建築のホテルを探険する=その1= 2019/05/29
-
ホテルの中庭で食べるマラッカの朝食 2019/05/28
-
世界遺産の町・マラッカの朝の散歩 2019/05/27
-
マラッカで本場のニョニャ料理を食す 2019/05/24
-
19世紀のお屋敷を改築したマラッカのホテルに泊まりました 2019/05/23
-
マレーシアの世界遺産の町Melaka初訪問記 2019/05/22
-
Tioman島での定番食事はナシ・ゴレン 2018/09/01
-
クアラルンプールのTBS(バスターミナル)に到着 2018/08/28
-
クアラルンプール国際空港からバスターミナル行の電車(KLIAトランジット)に乗る 2018/08/27
-