世界遺産の町・マラッカの朝の散歩
- 2019/05/27
- 00:52
マラッカで宿泊したホテルは
いつも朝ごはんを食べない私としては
朝食付きのホテルはナントモ悩ましいのです
食べるとおなかがクルシイし…
食べないとココロが苦しい(笑)
で…
こんなときは
折衷案として
朝食の…ギリギリの時間に…食べることにしています
だいたい朝食は…10時か10時半までなので
10時前後ならナントカ食べられます(笑)
というワケで
朝ごはんを気持ちよく食べるために
朝の散歩に出かけました
朝の散歩…といっても
この程度の時間です(笑)
ホテルを一歩出ると
こんな町並みです
『世界遺産』の気分です(笑)
ホテルの前の通りを少し歩いて…左折します
この通りは…
このときはさみしい道でしたが
いろいろ催し物がある通りです
この道をまっすぐ行った先にある通りが
昨夜…夜店があった通り=ジョンカー・ウオークです
なにやら…素敵な塔がそびえています
イスラム・モスクのようです
手前の道がジョンカーウオークです
今朝は…オランダ広場までお散歩したいので
モスクはまたの時に行くことにします
むこうのほうに
赤い提灯が見えます
橋を渡ります
橋を渡ると…もうオランダ広場です
赤い建物群がオランダ広場です
昨日タクシーから見た時計台も見えます
ホテルから
写真を撮りながら…の~んびり歩いて…15分の距離です
時計台の時計は9時を指しています
ネット記事に…
時計台の時計は…
時には早かったり、遅かったり、気がつけば止まっていたり・・・
あいまいな時間というのが
「マレーシアっぽい」と言えばそれでよいのかもしれませんが~(笑)
とありましたが…この時は合っていました(笑)
オランダ広場にあるマラッカ・キリスト教会です
渡ってきた橋が見えます
ホテルに戻ってきました
ちょうど1時間のお散歩でした
程よくおなかもすいてきたので
- 関連記事
-
-
赤い階段を登る=マラッカ2日目の朝の散歩 2019/06/04
-
通るたびに姿を変える「通り」=マラッカ2日目の朝の散歩 2019/06/03
-
マラッカで食べるマレーシアのかき氷「ABC」 2019/06/01
-
マラッカの夜店を見下ろしながら飲むビール 2019/05/31
-
博物館のようなホテルを探険する=その2= 2019/05/30
-
マラッカ・プラナカン建築のホテルを探険する=その1= 2019/05/29
-
ホテルの中庭で食べるマラッカの朝食 2019/05/28
-
世界遺産の町・マラッカの朝の散歩 2019/05/27
-
マラッカで本場のニョニャ料理を食す 2019/05/24
-
19世紀のお屋敷を改築したマラッカのホテルに泊まりました 2019/05/23
-
マレーシアの世界遺産の町Melaka初訪問記 2019/05/22
-
Tioman島での定番食事はナシ・ゴレン 2018/09/01
-
クアラルンプールのTBS(バスターミナル)に到着 2018/08/28
-
クアラルンプール国際空港からバスターミナル行の電車(KLIAトランジット)に乗る 2018/08/27
-
日本からマレーシアの国内バスを予約する 2018/08/27
-