FC2ブログ

記事一覧

3日目は沈船ダイビング=DIVE№9WreckDive(15FEB2019)

DIVE№
ダイビング・クルーズ3日目です

クルーズ2日目は…
ず~~っとRichelieuRockにとどまって…1日4本のダイビングでした

その2日目夜…ボートは移動し~~🚢~~
クルーズ3日目の朝…
メインランドに近い沈船のポイントに到着しました


ダイビング・クルーズの地図


3日目のスケジュール

3日目のDIVE1は…
6時20分からブリーフィングです

日に日に…スタートが早くなります(笑)


1日目のスケジュール

ちなみに
1日目のブリーフィングは…7時スタートでした


2日目のスケジュール

2日目は6時30分スタートでした

この日は…1日目と同じ7時スタートだと思っていたので
焦りました(笑)


Photo: 6:22 15FEB2019

3日目のブリーフィングが始まった時は…
まだ夜明け前でした

近くの海には…他所のダイビングボートがいました


1本目の沈船

この日のダイビングは3本

3本とも沈船です

沈船ダイビングは…ライトを持って船の中を探険するのですが…
私は…沈船内部は
きれいな写真が撮れないのであまり好きではありません

ブリーフィングの時…
同じチームのドイツ人女性が
沈船の中に入りたくない
と言い出しました

しめた
と私は思いました

すかさず
私も入りたくない
と言いました

だって写真が撮れないんだもん

2人の申し出にビックリしたブリーフィング司会のスタッフは…
他に沈船の中に入りたくない人、いますか
と尋ねました

フツーは…沈船ダイビングで内部を探険するのは目玉ですから…ね…(笑)

ベルギー人女性
オーストリア人女性が手を挙げました

で…私は言いました
私とドイツ人女性は同じチームよ

司会のスタッフは
じゃあ
あなたたちのチームは中に入らないチームにしましょ

ということで…
昨日までとは違う…特別なチーム編成…
1、のりちゃん
2、ドイツ人女性
3、ベルギー人女性
4、オーストリア人女性
というチームになったのでした

もともとの私たちのチームには
中国人の女の子もいたのですが
彼女は…中国人の男性チームと合流することになりました


Photo: 6:43 15FEB2019

6時43分

すでに海の中です

まだ暗いです(笑)


Photo: 6:43 15FEB2019

沈船が見えると…
いきなりミノカサゴのお出迎えです(笑)


Photo: 6:43 15FEB2019
沈船とミノカサゴ


Photo: 6:43 15FEB2019
沈船の上のミノカサゴ

ライトが必要ですね~(笑)


Photo: 6:45 15FEB2019

夜明け前の沈船ダイビング


関連記事

コメント

No title

> 夕顔さん
海中では…「キレイな色には触ってはいけません」って注意していました(笑)
カサゴは刺すし、ミノカサゴは毒がある「注意魚」で有名です。調理士のインストラクターが、かなりリアルに…「コノ部分に針があって、調理中に刺された」というのを聞いて、ダイビング本の「注意魚」は本当だったんだ!と思ったものです(笑)

No title

はっ!もしや泳いでいるのではなく浮遊しているとか!?
ぶわっと広げて漂っているだけとか?クラゲみたいに。
刺されるんですね~。うかつに近づけないですね~。

そうか、沈没船の調査とか、ニュースになったりしますもんね。
観光のためにわざわざ沈めてるんですね~。それはびっくり。
でも長年経つと生物が住み着いたりして、そんな出会いも楽しそうですね~^^

No title

> 夕顔さん
アレで泳げるのが不思議ですよね~(笑)
近づきすぎて…ヨタヨタ泳ぎとぶつかりそうになったら、刺されて危険なので焦ります(T_T)

ところで…ロマンを壊すようですが…(笑)
貴重な沈船には潜れません(笑)ダイバーが遊びで潜れるような沈船は、観光(ダイビング)のために壊れた船を沈めたものが多いのです。マジ沈船の場合、もう潜りつくされていますから‼

No title

いまさらですが…ミノカサゴ、見た目にびっくりしません?
私、初めて見た時の驚きっぷりと言ったらもう!
あれはえらなのでしょうか?威嚇?きれいに見せるため?世の中にはいろいろな生物がいるものなんですね~。

写真を撮るため、なんとなくわかるかも(笑)
でも沈没船も、ロマンがありますよね~。
その年代からのメッセージが見つかっちゃたりして^^

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -