FC2ブログ

記事一覧

放送大学卒業・修了祝賀パーティーと二次会

放送大学の卒業式のあと…
祝賀パーティーに行きました


学位授与式 撮影:2019年3月23日 11:07


NHKホール 撮影: 2019年3月23日 12:48

卒業式後…
NHKホールを後にして…
祝賀パーティー会場に向かいました


NHK


祝賀パーティー会場へのバス

私が乗ったバスは13号車だったので
少なくともバスは…13台以上
用意されていたのですね~


新宿 =バスの中から撮影

渋谷から新宿までのバスの旅(笑)は…
まるで東京見物みたいで
楽しめました

バスガイドは
放送大学の職員の方で…(笑)

名札を配ったり
パーティー会場(ホテル)の説明をしたり
放送大学バッジの販売までありました(笑)

本日のパーティーへの出席者は1000人ほどです
というのもこのバスの中でのお話でした

放送大学の職員の方は
いろんなお仕事があるようです(笑)
(でも…バスガイドの仕事は想定外だったでしょうね~



新宿(たぶん都庁?)


都庁(コレは自信をもって都庁…(笑)…)

わぁ~都庁だぁ~

仕事で何度も来たことがある都庁のハズですが…
テンション高すぎ…(笑)


祝賀パーティー会場のHYATTホテル


祝賀パーティー会場に到着 13:13


卒業・修了祝賀パーティー会場


パーティー会場のテーブル

パーティー会場は…各センターごとにテーブルが分かれていました

私は渋谷所属なので渋谷センターのテーブルです

モチロン(?)男性卒業生もいたのですが
ナゼカ女性だけの記念撮影でした(笑)

全員初対面です

私はひとり参加だから…
パーティー参加はどうしようか
話し相手いるかな

迷いながら参加したのですが…
同じく迷いながら…ひとり参加した渋谷ガール2人と…意気投合してしまいました…(笑)

。。。。。

私のゼミからは…今年…
私ひとりだけ修了できました

努力しても
全員が卒業・修了できるワケではないのです

今年…卒業・修了できたのが…6000人余り
その中で
2000人余り(?)の人が卒業式に出席しました

その中から1000人ほどが
祝賀パーティーに出席しました

それぞれの人が時間的な制約のある中で
それでも…祝賀パーティーに出席したという人たちは…
放送大学に、卒業・修了に、ソレなりの思い入れがある人のような気がします

通信教育って
孤独な…自分との闘いの学習ですから…ね…

私の場合
対面での論文指導と
学生ではないけれど放送大学の講義が好きな方がそばにいて
講義について話すことができたということがラッキーだったように思います

孤独との闘いを知っている者同士だったから
初対面なのに
お話をして共感できる…共通した気持ちを感じることができるのだと思いました

だから
意気投合したのだと思いました


論文指導教授と学長と記念撮影

幸せな記念撮影です

実は指導教授にお礼が言いたくて
パーティー会場を探しました

ナンセ1000人もの参加者ですから
会いたい人に会えないことも多いようです

私はラッキーなことに
教授をみつけることができ…記念撮影をお願いしました

そのことを渋谷センターのテーブルに戻って話すと
とても
とても
うらやましがられました(笑)

というのは
この教授の講義を視聴して
すっかりファンになったそうです

修士ゼミの対面指導が…本当に貴重な時間だったことを
改めて感じた時でした

そして…彼女たちも教授を探しに行きました

そして戻ってきた彼女たちは
教授
と学長
と記念撮影したぁ\(^o^)/

と自慢するのです

それを聞いた私は…
またまた教授を探しに行き…
学長と教授との記念撮影=
の写真撮影となったのでした\(^o^)/

まるで…若い学生のノリで(笑)
大はしゃぎだったパーティーでした


初めてお話しした「ことばとメディア」の教授と記念撮影

学長や教授のそばにいると…
いろんな人との出会いがありました

そのとき…
私は…以前受講した「言葉とメディア」の講義の先生に
偶然、お会いすることができました

ラジオ講義だったのでお顔はよく知らない先生でしたが
お名前だけは記憶していました

入学オリエンテーションの時に
印象に残るお話をしてくださった、若い先生でした

ご自分の先生から聞いたお話を紹介してくださったのですが…
学問をすることは逆向きのエレベーターに乗っているようなものです
止まっていると現状維持ではなく下がっていきます
というお話でした


ブログ:研究は下りエスカレーターで昇ること


たしかに…仕事のため休学していた日々は…
復学した時に…転がり落ちたような気がしたものです

祝賀パーティーは…
ひとり参加なので不安だったのですが
いろんな方と出会え、本当に楽しいときを過ごすことができました

気持ちが通じる人との…価値観が似ている人との会話は
本当に楽しいものです

すっかり意気投合した…渋谷ガール3人組は…
酔っぱらったこともあり(笑)…そのまま新宿のロイヤルホストでの二次会に突入しました

周りのテーブルを見ると…
放送大学の卒業生らしきグループが…いくつも見受けられました(笑)

我々の二次会は20時過ぎまで続きました

私は…パーティー後すぐに帰宅し
その日のうちに卒業ブログをアップする予定だったのですが…
思いもよらず…くたくたになっての帰宅で…
そのため
卒業式当日のブログアップができなかったのでした(笑)

関連記事

コメント

No title

> bnd*****さん
コメントありがとうございます(*^-^*)
1科目でも履修可能なので、お試し入学(=1科目)をおすすめします。
放送大学のIDがもらえると、履修科目以外でもいろんな授業が視聴できて楽しいですよ。興味がもてたら本格的に入学するとか?NHKの受信料だと思えば気が楽です(笑)私は、夜、ビール飲みながらの視聴(単位取得ではない科目)するのが、楽しかったですね~(笑)

No title

過去記事に突然申し訳ありません。
ご卒業おめでとうございます!!
放送大学での授業や学位取得ってどんな感じなのかな~と検索してこちらの記事にたどり着き、「放送大学」カテゴリの記事を一気に全部拝見しました。
大変面白く、貴重な体験談でした。ありがとうございます✨
私もいつか入学してみたいなと思いました。

No title

> 夕顔さん
ありがとうございます!(^^)!
20代のときの、大学卒業祝賀パーティーも新宿でしたけど、今回のほうが印象的でした(笑)今回は、論文指導教授以外、みんな初対面なのに。

No title

ご卒業、おめでとうございます^^
ぎりぎりまで論文、お疲れさまでした!
桜も咲いて、雨も降らずに祖的な卒業式でしたね~。
学長さんのぴーす、かわいいですね^^

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -