熱海の先まで小旅行。お土産は大量のみかん
- 2019/03/17
- 12:53
「スマホを電車に忘れて熱海まで…とならないように」。
JR籠原駅(埼玉県熊谷市)に設置されている注意喚起のポスターが話題
というネット記事を読んだばかりで…(笑)
この記事を…
ニタニタ思い出しながらの東海道線乗車でした
いつも行く…温泉のそばの
いつも立ち寄る…スーパーで
食べ物を買うのも楽しみです
今の時期だと…外せないのがみかん
到着した日に青島みかんとはるみを買いました
このはるみというみかんは初めて食べたのですが
1袋全部食べ切ってしまいました
仕方なく…(笑)…翌日もスーパーに立ち寄って
ドッサリ買って帰京したのでした
初日に買ったはるみ…は食べてしまったので撮影不可(笑)
青島みかんは2~3個食べかけの袋です(笑)
それでも205円
勢いで…こんなにたくさん買ってしまったけれど
初日に買ったのが加藤さんのはるみだったので
同じ人のはるみを購入しました
最後の1袋でした
加藤さんのはるみが1袋しかなかったので
加藤さんのポンカンも買ってみました
これは9個も入って160円
お値段的にも幸せ気分いっぱいです(笑)
今朝…
すでに食べてしまい…
ポンカンもおいしくて
という心配は無用だったようです
それはソレで別の心配でもありますが…
果物だけを食べて生活している研究者もいるようなので大丈夫でしょう(笑)
――ブログ――
。。。。。
ちなみに…私が帰りに沼津から乗った東海道線は
小金井行でした
籠原もわからないけど…(笑)
- 関連記事
-
-
短時間ダケ現れるピンク富士が好きです=駿河湾から昇る太陽④ 2022/01/12
-
2022年駿河湾の初日の出と空の名残=駿河湾から昇る太陽③ 2022/01/11
-
2022年初日の出が姿を現しました=駿河湾から昇る太陽② 2022/01/10
-
2022年初日の出の…直前の光景デス=駿河湾から昇る太陽① 2022/01/09
-
世界遺産「三保の松原」「御穂神社」に行きました 2022/01/03
-
2021年ラスト・サンセットは世界遺産の「三保の松原」です 2022/01/02
-
2022年駿河湾から昇る太陽=初日の出 2022/01/01
-
清水から伊豆までフェリーで往復⁈ 2021/10/17
-
駿河湾海上散歩 2021/10/14
-
駿河湾から~昇る太陽 2021/10/11
-
静岡(清水)の夕焼けと富士山 2021/10/08
-
台風一過の富士山 2021/10/06
-
2021年元旦 富士山の雲ように🌩コロナ雲🌩のない年になりますように 2021/01/01
-
熱海の先まで小旅行。お土産は大量のみかん 2019/03/17
-
好物の海老を食べに… 2017/10/26
-