FC2ブログ

記事一覧

お引越しの春ですか?ネット上も(笑)

今年に入ってから
Webサイトのお引越しが多いです

メンドーなので
必要に迫られないと引っ越さないのですが…
引っ越しを始めると…コレが意外と簡単に引っ越せている(笑)


まずは写真投稿サイト
Fotoliaだったのですが…Adobe Stockにお引越し

帰国して写真を投稿しようと思ったら
すでに投稿できなくなっていて…(笑)
仕方なく…お引越しの案内に従って
ID&PSを入れて『引っ越し』をクリックすると
あっという間でした

新しいサイトは…今までより便利になった面もあり…けっこう満足しています

まだ入力の仕方に慣れないので…イライラする面はありますが…

ちなみに…「クラビ川」で検索すると
私の…「日の出」写真が出てきます(笑)

「日の出」で検索すると
大量の「日の出」写真が出てきます
でも…大量の写真の中でも意外と自分の写真ってわかるもんですね~


電子書籍
写真投稿サイトを引っ越したと思ったら…
電子書籍サイトから連絡がありました

eBOOKからのメール
2019年2月28日(木)より、新しい「ebookjapan」がYahoo! JAPANサービスとして生まれ変わりました。
従来のeBookJapanサイトは2019年春以降の終了を予定しており、今後の新たなキャンペーンは新しい「ebookjapan」でのみ開催いたします。
また、併せて2月28日より新しい「ebookjapan」への会員お引越し手続きを開始しました。
ご購入済みの書籍や設定は、お引越し手続きをしていてだくことで新しい「ebookjapan」へ引き継ぐことができます。
お客様には大変お手数をおかけいたしますが、お早めのお引越しをお願い致します

…ということで
ebookJapanYahoo!JAPANサービスになったのです
ひょっとして…コレがYahoo!ブログ終了の原因か
…(笑)

電子書籍の引っ越しは…外出先で読みたいと思ったときに読めないと困るので
昨夜…サッサと引っ越し手続きをしました

購入本の引っ越しには少し時間がかかるようで…昨夜は届かなかったのですが…
今朝起きて確認すると
Yahoo!のサイトに無事引っ越せていました

ebookJapanはKindleで読めない
のが困るのですが
Wi-Fi環境のあるところだと…
KindleでYahoo!を表示
Yahoo!のサイトから
ebookJapan検索という方法で見ることはできました
メンドーだけど

だから…Yahoo!のサイトにebookJapanが引っ越した…ということはひと手間減るかもしれません(笑)
ま…iphoneで読めばいいんですけどね~


引っ越しはまだだけど
今年最大の引っ越しは…Yahoo!ブログです

引っ越し完了した2つのサイトの引っ越しが簡単にできたので
Yahoo!ブログの引っ越しも…
想像よりも簡単にできるかも
…と密かに期待感が高まりました(笑)

引っ越しツール作成の方…
よろしくお願いします

どこに引っ越すか…ただいま考え中です

Yahoo!ブログの引っ越し先(Yahoo!のお知らせより)
以下のブログサービスへの移行が可能となる予定です。
5月9日以降:アメーバブログ、ライブドアブログ、Seesaaブログ
7月上旬以降:はてなブログ

どこに引っ越すか…

候補
は…ライブドアブログ

理由1:私にブログを紹介してくれた人のブログがライブドアだったので馴染みがある
理由2:私の場合ブログが2つあるので、ブログが複数作れる

でも…ブログをチラチラ覗いてみると…イマイチ…好みではないブログばかりで
しかも…LINEの会社が運営

LINEとかFacebookは嫌いで…やりたくなくて…
でも…LINEの会社だとLINEを拒否できなくなりそうで…

候補
アメーバブログ

ナントナク…Yahoo!ブログのほんわかブログに近いかんじがして…
運営会社がサイバーエージェントというのもいいかんじ(笑)

ブログを2つ作ることはできないけれど
それは…Yahoo!ブログと同じ方法(裏ワザ
)で作れるようです

それに…

複数のブログ移行についてのYahoo!の回答
ブログごとに移行は可能となる予定ですが、移行先のブログIDをブログの数だけ発行してもらう必要があります。移行先によっては1つのIDで複数のブログを開設できる機能がある場合がございますが、その場合でも今回の移行時には1つのYahoo!ブログに対して、1つの移行先IDへの移行をお願いします。

というメッセージがあったので…
複数作れるというライブドアブログの利点はなくなってしまったのです

ということは…今のところ…有力候補は…アメーバかな

まだまだ…考え中

関連記事

コメント

No title

> 夕顔さん、そうなんですよね~(笑)
先日、久しぶりに訪問しようとした人のブログがわからなくなって、紹介してくれた人の「お気に入り」を検索して訪問しましたから(笑)Yahoo!ブログでなくなったら、コンナコトできなくなるって思ったら焦りましたよ!夕顔さんの「同じブログがいい」という気持ちがわかりました!

No title

わざわざすみません。。。
>コレってひょっとして、Yahoo!ブログに訪問した人が、新ブログへ転送される?ってことなのかしら?
たぶんそういうことかと。
移転先の媒体を選んで登録したときにYahooに移転先のURLが自動で登録されるか、URLを自分で登録するかして、自動で飛ぶように設定されるのではないかと思われます。
…なのでおそらくブックマークとかしておけばしばらくは大丈夫なのではないかと。
でもいつもYahooから飛んでるから、ブックマークとかしてないですよね…。
自分のブログでさえも^^;

No title

> 夕顔さん
郵便だったら、引っ越し先への転送サービスがありますよね?

【Yahoo!の回答より】
他のブログサービスへのデータ移行が可能です。また移行時にYahoo!ブログのURLを移行先のブログトップへ転送する設定が可能となる予定です。移行と転送設定が完了すると、移行元のYahoo!ブログは閲覧・更新できなくなります。転送期間は2019年12月15日までです。

コレってひょっとして、Yahoo!ブログに訪問した人が、新ブログへ転送される?ってことなのかしら?
「○○に引っ越します」という案内を、いつ・どこに出したらいいのかしらねぇ~引っ越した後は、もうYahoo!ブログはアップできないし…?

No title

> コメントは夕顔さんのブログを見てからにします(笑)

No title

ま・さ・に!これですよ~。
(なんのことかわかりませんよね^^;自分のところで同じ記事を書いたばかりなもので^^;)
ブログのお引越し、データの時代ですね~。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -