3泊3日のアンダマン・クルーズに乗船🚢
- 2019/03/03
- 13:59
3泊3日のダイビング・クルーズに乗船しました\(^o^)/
乗船した日は…
寝ている間に…ダイビング・ポイントに到着するのです
Pierを出航しました
船の上の階がダイニング・エリアになっています
ダイニング・エリアのさらに上にはデッキがあって、濡れた水着のまま寝っ転がることができます
19時半に乗船して
スタッフの紹介&船のブリーフィング&部屋割り等があって
それぞれの荷物を部屋に運んだあとですから
けっこう遅い時間の食事になります
同室はチャイナの女の子
明日のスケジュールとダイビング・チームが
ボードに書かれます
ダイバーは18人
ガイドは5人ですが4チームです
1チーム4人か5人(ガイドを含まず)
どうやら初老のカップルが2組乗船していて
そのチームに補助のガイドがついているようです
昔…20年前にこの海域を10日間クルーズに乗った時は
9人のダイバーに1人のガイドでした
ただし…この時のチームは…
私も含めインストラクターが4人
だから…かなり自由に潜らせてくれたので
エアがなくなった人から船に戻り
エアが持つ私と仏人インストラクターは、いつも最後まで2人で潜ったものでした
いつもこのくらいのチームです
最近はビギナーも多いし…
昔若かったダイバーが…けっこう年とっても続けていますから(笑)
(私も含めて)
参加ダイバーは全部で18人
内訳は…
オーストリア夫婦 2組
フィリピン・カップル 1組
ベルギー・カップル 1組
残り10人が1人参加です
中国系(男3女1) 4人
日本 1人
イタリア男性 1人
ドイツ女性 1人
ヨーロピアン男性 3人
中国系の人たちは…最初グループだと思っていたのですが
しかも…3人がチャイナ
1人が台湾
このグループに日本人も含めて
ナントナク5人で食事をすることが多かったのです…
やっぱり…こういう集団になると…
東アジア人同士はとても親近感が持てます…お互いに(笑)
政治的な…マスコミ報道とかの影響で
最初の一瞬は…お互い固まっているのですが…(笑)
一旦話し始めると…すぐにうちとけて…とても親切にしてくれます
最近は訪日経験のある人も多いですから
ここに韓国人が加わったら…
と妄想したのでした(笑)
。。。。。
明日の起床は6時半です
7時からダイビング・ブリーフィング
(1日4本潜ります)
早く寝て体力温存しないといけないのですが…
コレがなかなか寝つけないんですよね~(笑)
- 関連記事
-
-
エントリーは6時50分RichelieuRockダイビング=DIVE№5(14FEB2019) 2019/03/12
-
トワイライト・ダイビング=DIVE№4KohTachai(13FEB2019) 2019/03/09
-
パウダーブルーサージョンフィッシュ=DIVE№3KohTachai(13FEB2019) 2019/03/07
-
目の模様のあるワヌケヤッコと逆立ちエビ=DIVE№2KohBON(13FEB2019) 2019/03/06
-
アオヤガラの英語名「Flute Mouth」に納得=DIVE№2KohBON(13FEB2019) 2019/03/05
-
小魚の中のミノカサゴ=DIVE№1Lionfish KohBON(13FEB2019) 2019/03/04
-
透明な小魚が群れる海と海蛇=DIVE№1KohBON(13FEB2019) 2019/03/03
-
3泊3日のアンダマン・クルーズに乗船🚢 2019/03/03
-
Andaman Sunset 2019 2019/02/18
-
インド洋のバラクーダの大群 2017/06/12
-
インド洋のクマノミ 2017/06/09
-
ローニンアジの泳ぐ海 2017/06/07
-
小魚が群れるイソバナ 2017/06/05
-
キミのお母さんはどの魚? 2017/06/02
-
インド洋を泳ぐパウダーブルー・サージョンフィッシュ 2017/05/29
-