クラビのナイトマーケット=おひとりさまでもVIP待遇をうける方法
- 2019/02/28
- 16:19
夕方になると
ナイトマーケット・オープンの準備がはじまります
ホテルから見えるので
ソワソワします(笑)
このくらいの時間はまだ明るくてナイトマーケット 18時半ごろ私は…まだ明るい時間18時すぎにナイトマーケットにでかけます
お客さんもほとんどいません
おひとりさまが
そして…特に問題なければ
そんなわがままを言っても…お客さんがいない時間だと聞いてもらえます(笑)
1日目と2日目を
とリクエストすると
実はこの川のそばのテーブルは
私が注文するお店のテーブルではないようなのですが
特別に仲良しのお店に頼んでくれるようです
とりあえず…ビール
この時間だと…まだ水辺が見えて…眺めがいいです
でも…すぐに暗くなります
注文するものは…いつも同じ
空心菜炒めと魚(時々エビになる)
魚の注文の仕方は…
生の魚が陳列されているので…指さし注文
そして、調理の仕方を…コレも指さし注文
たいてい…お店の人のおすすめの魚と調理方法にします
ニンニクが
大量にのっかっていました
サスガに…このニンニク全部は食べきれなかった(笑)
このソースが好きなので注文
でも
お店の人は…ガーリック炒めを強力に勧めます(笑)
この大きな魚と
空心菜炒めと
ビールで
340バーツ(約1100円)
ヤオノイ島での夕食
カオパット&空心菜&ソムタム&ビール=軽食3品とビールで540バーツ
やはり町に移動してよかったです(笑)
コレは別のお店です
コレもいつも同じお店で注文すると
ソースの好みも覚えてもらえ
座っているところまで運んでもらえます
。。。。。
ナイトマーケットに…
混んでいる時間にひとりで食べに行くと
相席になったりして落ち着きません
でも…
おひとりさまが快適に食べるコツがある(笑)
例えば…
カップルで
カオパット(チャーハン)とパッタイ(焼きそば)を注文して2人でビール1本注文すると…
200バーツくらいです(こんなカップル、よく見かけます)
ビールではなく…水とかジュースだったりすると…2人で200バーツにもならない
そうなると…
1人で340バーツも注文してくれるおひとりさまのほうがお店としては…大切にします(笑)
初めて行くとわかりませんが
とお店の人が覚えてくれたら…VIP待遇してもらえます(笑)
食欲がないような日や節約したいときは
お持ち帰りのお惣菜を買ってホテルで食べます
それか…ちゃんとしたレストラン(相席にならないような)…に食べにいきます!(^^)!
相席でも会話が弾んで楽しいこともありますが…コレはその日の気分です(笑)
混雑してきたら…すぐ立ち去ります(笑)
- 関連記事
-
-
水辺のレストランで食べるバジル炒め 2019/03/10
-
『クラビの夜明け』…のつづきの『クラビの日の出』 2019/03/08
-
クラビの夜明け…日の出前 2019/03/07
-
タイで食べた初体験の青いお菓子はおいしかった!(^^)! 2019/03/06
-
タイ・クラビの日の出 2019/03/05
-
クラビのフルーツ市場に買い出しに行く 2019/03/02
-
ぼぉぉ~っとクラビ旅生活=安上がりな日々 2019/03/01
-
クラビのナイトマーケット=おひとりさまでもVIP待遇をうける方法 2019/02/28
-
クラビの水辺のホテルは快適でした 2019/02/28
-
クラビに到着🚤Pierからタクシーでクラビタウンへ 2019/02/27
-
プーケット沖のヤオ・ノイ島からクラビまでの快適なクルージングの旅 2019/02/26
-
真っ赤なかわいいソンテウに乗ってクラビ行ボートPierに行く=ヤオ・ノイ島 2019/02/25
-
ヤオ・ノイ島のココナッツの中で朝ごはん 2019/02/24
-
プーケット沖のヤオ・ノイ島の日の出 2019/02/23
-
プーケット沖のヤオ・ノイ島での海辺の夕食 2019/02/22
-