3日目のゴールデン・トライアングルも…
2日目と同じ…9時20分のソンテウに乗りました
まるで…通勤ですね~(笑)
ソンテウ下車場所のゴールデン・トライアングルのお寺
ソンテウ下車場所にあるお寺
いつもと同じく…お寺の石段を登りました
実はこの石段の左手に…OPIUM MUSEUMがあるのです
2日目に…
私にしては珍しく(笑)…MUSEUM見学などをしたのですが
わざわざ行ったのではなく
何気に左手を見ると
ナニカ建物があったので、入っただけなのでした(笑)
お気に入りの、お寺の休憩場所
いつもと同じく
ここでティータイムにしようと思ったら…

子ども連れの家族が
この石段を登り始めました
コレ幸い
とばかりに私は家族の後をついて行ったのでした
おそらく…VIEWPOINTへの石段
1日目
この石段を歩きたかったのですが…
人気がなく
どこへ向かっている石段なのかわからなかったので
登るのをやめました
2日目にVIEWPOINTに登ってみて
この石段が…おそらくVIEWPOINTに向かっていると予想がつきました
お寺の休憩場所のそばの石段
この石段を登って
VIEWPOINTに着かなかったら

…悲しいです
石段からの眺め
石段を見下ろす
ひとりで歩くのは…ちょっと…ゾッとする石段です(笑)
石段を見上げる
子ども連れの家族は…
子どもは元気に走って登っていましたが
お母さんは辛そうでした(笑)
石段の上の方
崩れかかっているのが
ナントモ味わい深いです

石段を登るとお寺に到着
石段を登って到着したお寺
石段を登ると…
崩れかけたお寺がありました
金ぴかの立派なお寺より
こんな苔むしたお寺のほうが
味わい深いですね~
お寺の仏像
ちゃんと中に座ってお祈りをしているタイ人もいました
お寺の入り口 車が停まっている右方向がVIEWPOINT
登ってきた石段とは反対側にも石段がありました
この石段を下ると…
VIEWPOINTなのです
お寺の入り口
VIEWPOINT側のお寺の入り口です
VIEWPOINT
お寺の入り口のすぐ前に…
VIEWPOINTがありました
VIEWPOINTから眺めるゴールデン・トライアングル
左の中洲がミャンマー
右の対岸がラオス
コチラがタイ
3国が交わるゴールデン・トライアングルです
3日間とも…すべて美しい

VIEWPOINT左手の石段
VIEWPOINTで…ぼぉっと眺める間もなく(笑)
先ほどの子ども連れの家族が
石段を下り始めました
こんなところにも石段が
こんな石段
ひとりでは下りたくありません
チャンスです

すぐに
家族の後からついていきました

下りの石段
石段を下から見上げる
ひとりだと
ゾッとする石段です(笑)
お気に入りのメコン川沿いのレストラン
石段を下ると…
私のお気に入りの…メコン川沿いのレストランの前に出ました
このレストランにも3日通いました(笑)
メコン川沿いのレストランのモカCoffee 50バーツ
3日続けて
ここでCoffee&ソムタム休憩です(笑)
ソムタム 60バーツ
サービスのオレンジ
ソムタムを食べて…ぼぉ~としていると
この日もサービスのオレンジが出てきました

メコン川沿いのカフェ
ぶらぶらしていると
メコン川沿いにステキなカフェがあったので
またまたCoffeeブレイクです(笑)
モカCoffee 50バーツ
サービスのチョコバナナ
ここでも
Coffeeを飲んで
ぼぉ~~としていると
サービスのチョコバナナが出てきました
気持ちも
おなかも
大満足です

。。。。。
3日目のソンテウは…
アタリ
というか…
ハズレ
というか…(笑)
チェンセーン発ゴールデン・トライアングル経由メーサイ行のソンテウ
3日目のソンテウ
3日目の…行きのソンテウは混んでいました
荷台の椅子に10人座り
外に4人が立ち乗りでした
助手席にも1人座り
全部で15人の客を乗せての出発でした
帰りのソンテウは…
人はそれほどではなかったのですが
荷物が大量に積んでありました
ゴールデン・トライアングルを少し過ぎたあたりで下車した女性が
一人では運びきれないほどの荷物を載せていました
大量の荷物を下ろし
ようやくソンテウは出発し
チェンセーンにむけて走りだしました
そして…途中で…ミャンマー人が下車したあたりで…
ソンテウのドライバーの電話が鳴りました
すると…ソンテウは…
ナント…
Uターンしたのです

どうやら荷物を間違えたようです

ソンテウはゴールデン・トライアングルまで引き返しました(笑)
そして
ゴールデン・トライアングルで荷物を降ろした女性に会うと…
女性が持っていた荷物を載せ
積んでいた荷物を下ろしました
ゴールデン・トライアングルは
観光客で混雑していました
ソンテウは…ゴールデントライアングルでは
Uターンできませんでした
そこで…ソンテウは
メーサイに向かって走りだしました
みんな爆笑でした
また50バーツ払うのぉ~
乗客の女性が笑いながら言いました
乗客のほとんどは
メーサイから乗った客ですから(笑)
このソンテウには
タイ語を話す外国人夫婦が乗っていました
旦那のほうがみんなに
タイ語で質問するのです
君は何人
ラオス人
ラオス人なのにタイ語が話せるの
なんで
そこで私は…
私の隣に座っていた彼の奥さんに尋ねてみました
あなたはタイ人
すると…
彼女はタイ語で…
韓国人
と言いました

それでわかったのですが…
このソンテウの乗客は…
荷物を間違えた…おそらくタイ人女性1人
ラオス人女性2人
ミャンマー人男性1人
韓国人夫婦
日本人=のりちゃん=1人
みんなの共通語は
タイ語でした(笑)
韓国人と
ソンテウで同乗し

タイ語で会話するなんて

かなり≪レア≫な体験だったのでした(笑)
- 関連記事
-