1日目のゴールデン・トライアングル
- 2019/02/10
- 02:00
チェンセーンからゴールデン・トライアングルに
3日通いました(笑)
とバカにされそうですが…
3回とも…それなりに…楽しめました(笑)
ゴールデン・トライアングルでソンテウから降りた場所にあるお寺
前もって検索しておいた、ゴールデン・トライアングル紹介ブログに
このお寺からの眺めがいい❢
と書いてあったので1番に行きました
お寺の名前
石段を登ると…
お寺ですから
お寺がありました
お寺の仏像
お寺の仏像
キラキラの仏像
VIEWPOINTの標識
目指したハズのVIEWPOINTはコチラのようですが…
VIEWPOINTへの道
意外と用心深い性格です(笑)
この写真は2日目の写真で
2日目日は…男性が2人歩いていたので
あとからくっついて登りました
休憩場所
1日目はこの場所で
一休みして帰りました(笑)
休憩場所からの眺め
ここからの眺めもステキです
川はメコン川
対岸はラオス
ポットに入れてきたCoffeeを
休憩場所近くにあった階段
休憩場所のそばに階段がありました
歩いてみたかったのですが…
どこに向かうのかわからなくて
ここも人気がなかったので
1日目はやめました
けっこう…慎重な性格です(笑)
ゴールデン・トライアングルの標識
誰もが撮影する撮影ポイント
タイとミャンマーとラオスの国境が交わる地点です
メコン川沿いのレストラン
手前の中州がミャンマー
金色の屋根の建物がある土地がラオス
金色の屋根は、ラオスのイミグレーション
ぶらぶら歩いていると…
メコン川沿いに眺めの素敵なレストランをみつけました
そこで…食事休憩です
アメリカンCoffee
Coffeeとソムタムで110バーツ(約350円)
サービスのバナナ
食べ終わって…ぼぉ~としていると…
サービスのバナナが出てきました
日本でも田舎の茶店だと
Coffeeを注文するとクッキーがついてきたりしますが
お腹いっぱいになり…1日目のゴールデン・トライアングルは
十分満足したのでした
- 関連記事
-
-
プーケット島のヤオ・ノイ島行ボート乗り場=Bang Rong Pier 2019/02/21
-
プーケット島からヤオ・ノイ島に行く方法=港が多い島々 2019/02/20
-
プーケットからヤオ島経由でクラビへ行くことにしました 2019/02/19
-
ラオスから昇る日の出を4日間❢タイから眺めました 2019/02/14
-
子猫に会うため…ゴールデン・トライアングルに通った3日間!(^^)! 2019/02/13
-
3日目のゴールデン・トライアングルでは…韓国人とタイ語で会話 2019/02/12
-
2日目のゴールデン・トライアングルでは…中国に行ったことのない中国人に出会いました 2019/02/11
-
1日目のゴールデン・トライアングル 2019/02/10
-
メコン川、ラオスから昇る太陽をタイから眺める 2019/02/09
-
チェンセーンからソンテウに乗ってゴールデン・トライアングルに行く方法 2019/02/08
-
3国の国境の地、ゴールデン・トライアングルに行きました 2019/02/07
-
ゴールデン・トライアングル警察は5か国語表記の看板でした 2019/02/06
-
思う存分フルーツが食べたい❣ 2019/02/05
-
チェンライからメコン川沿いの町チェンセーンに行きました 2019/02/05
-
メコン川を眺めながらぼぉ~としたい旅 2019/02/04
-