クアラルンプール国際空港から
バスターミナルに行くために
電車(KLIAトランジット)に乗りました
KLIAトランジットの乗り場は、空港ビルの1階にあります
バスターミナルの最寄り駅です
バスターミナルの最寄り駅 Bandar Tasik Selatan
表示板のStesenというのは、Stationのことです
ナンデこんな時計の写真を撮ったかというと…
まだデジカメの時刻をマレーシア時間に設定していなかったもんで…

カメラの撮影時刻は正しくないよぉ~という証拠に(笑)

クアラルンプール国際空港に4時過ぎに到着して…

空港のトイレに寄って…
→トイレがみつからなくてかなり探しました
→結局2階のレストラン街に行きました
→ちなみに…トイレットペーパーは無い

持参したのが正解でした(*^^*)

入国審査を受けて

預け荷物を受け取って

SIMカードを購入して

coffeeを飲もうか

少し迷って…

電車(KLIAトランジット)に乗って…
Bandar Tasik Selatan駅に到着した時刻…それが
7時
です
予約したバスの出発時刻は9時
勝手知らない

ターミナル間の移動ですから
このくらい時間の余裕があってよかったです
読み通り

駅からバスターミナルまでは陸橋を渡ります
TBS=
Terminal
Bersepadu
Selatan=南バスターミナル(のりちゃん意訳)の入口
→South Bus Terminalと言ったら…通じないと思います(笑)
私は、チケットを日本でネット予約していたので
予約済みのカウンターに行って、iPhoneのメールの画面を見せました
バスのチケット 乗り場は
Gate15と書いてあります

iPhoneのバウチャー画面を見せて
本物のバスチケットをもらいました
バスのチケットも…名前入りです
セキュリティー面を考えると
このほうが安心です

日本のように便利さばかり追求していると…
地下鉄サリン事件のようなことが簡単に起こりそうで不安です
あの日…中目黒駅で…日比谷線を待つ人の列の中に
私…実行犯を見たかもしれないのです…
ひょっとしたら
チケット交換しなくても…バウチャーだけでバスに乗れたのかもしれません
帰りにMersingから乗ったバスは…
チケット交換しようと窓口に並んだら
断られました(笑)
まあ、今回はマレーシア国内からの予約ではないので
念のため…

TBSの上の階からチケット売り場を眺める
2階から1階のチケット売り場を見下ろす…
と言いたいところですが
チケット売り場は1階ではないので…
チケット売り場が何階かよくわかりません(笑)
チケット売り場のさらに下の階があって…
その下の階…たぶん1階に
バス乗り場があります
バス乗り場は…チケット売り場の下の階にありました
上の階には
フードコートや
両替屋がありました
空港で両替できなかったので助かりました

いつもは…マレーシアで現金両替することはないのですが…
(すべてキャッシング旅行です)
前回の旅で
インドネシア・ルピーとシンガポール・ドルが余っていて…
どちらもすぐに行くつもりだったのですが…
インドネシア・バリ島は噴火、ロンボク島は地震…
当分インドネシアには行けないな
シンガポールも今回行くつもりだったのに~
という事情で…
インドネシア・ルピーとシンガポール・ドルを使ってしまおう
と思って持参したのです
おかげで今回の旅でのキャッシングは200リンギットだけ

→200リンギット(約6千円)
安上がりな旅になりました(*^^*)
眺めのいい…ステキな場所で食べることができます
コレは…ひょっとして…湖
…
謎だった電車の降車駅名…
Bandar Tasik Selatanですが…
Tasik=湖
発見\(^o^)/
Bandar→都市
Tasik→湖
Selatan→南
つまり…南湖市ってことだったのね~(笑)
。。。。。
9時発のバスなので
15分くらい前にGate15に行って待ちました
しかし…9時になってもバスは来ない…

イライラしていると…(バスが遅れるとTioman行き最終フェリーに乗れないので)
私の隣の椅子に座っていた白人男性から声をかけられました
シンガポールに行きますか
いえ…Mersingです
何時のバスですか
9時です
僕のバスは…8時半のバスがまだ来ません
8時半
トーゼン…
バスが遅れていることや
どのくらい遅れるかとか
謝罪などといったアナウンスはいっさい

ありません(笑)
40秒だか…遅れた?とか早かった?とかで謝罪する日本の鉄道会社が
世界のニュースになるのがよくわかります(笑)