TIOMAN島MalangRockの3種類のクマノミ=カクレクマノミ編
- 2018/08/18
- 00:20
久々のTIOMAN島ダイビングヽ(^。^)ノ
Photo:13:32 9AUG 2018 MalangRock TIOMAN Malaysia
カクレクマノミ
Photo:14:13 9AUG 2018 MalangRock TIOMAN Malaysia
カクレクマノミ
この島の周辺のクマノミは
とても撮影しやすいので大好きです(^_-)-☆
なぜなら
1本のダイビングでクマノミ3種
3種類のクマノミが同時に見られる海なのです
他所だったら…
クマノミのコロニーが1つあるだけで
ダイビングポイントになったりしますから(笑)
ニモで有名になったカクレクマノミでさえ
TIOMANにはドッサリいて…(たぶんココのクマノミでは1番多い)
だれも見向きしません(笑)
必死で撮影しているのは
いつも私くらいです
だから…きっとクマノミも警戒心がなくて
いつもカメラ目線で
写ってくれます(笑)
次回はMalangRockの残り2種
- 関連記事
-
-
9回目のTioman島(マレーシア東海岸の島)に…ようやく到着(笑) 2018/08/30
-
毎日出発時刻が異なるTioman島へのフェリー 2018/08/29
-
15泊9千円のバンガローを予約する 2018/08/26
-
小さいサイズのコブシメの子供?を発見❣ 2018/08/25
-
海中かくれんぼのイカ(コブシメ)探し→見つかると変身❣ 2018/08/23
-
マレーシアの蛍光色リュウグウウミウシのカップル 2018/08/22
-
TIOMAN島MalangRockの3種類のクマノミ=ハナビラクマノミ&クマノミ編 2018/08/19
-
TIOMAN島MalangRockの3種類のクマノミ=カクレクマノミ編 2018/08/18
-
SIMカードを買いに島からメインランドまで行きました 2018/08/06
-
マレーシアの気温=2018年8月 2018/08/05
-
白化現象だった2010年のTIOMANのサンゴたち 2014/08/26
-
すっかり白化現象が回復したTIOMANのサンゴ=Coral 2014/08/25
-
カメのお食事=Soyak 2014/08/24
-
イカとぶつかりそうになった混雑の海=Malang Rock 2014/08/23
-
まるで底引き網のなかにいるような海です=Malang Rock 2014/08/23
-