稲荷寿司弁当の栄養価
- 2018/07/21
- 12:00
前回のブログのつけたしです(笑)
前回のブログ
前回のブログの稲荷寿司弁当(kitkat付)
あまりに貧相なお弁当なので…
とヒンシュク…だったかもしれません(笑)
この稲荷寿司…
実は…なかなかの
酢飯にするお米は…
ブログ:のりちゃんの玄米生活≪もどき≫
ブログ:発芽玄米≪もどき≫
酢飯に混ぜる酢
酢飯にゴマ・昆布・エビを混ぜた混ぜご飯
この混ぜご飯&稲荷揚げのなかに
どのくらいの栄養素が含まれているかというと…
=「からだに効く食べ方バイブル」主婦と生活社=より引用
鉄
タンパク質
ビタミンE
ビタミンB6
ナイアシン
リン
マグネシウム
脂質
パントテン酸
フェチン酸
フェノール
セレン
ギャバ
有機酸(クエン酸など)
アミノ酸
脂質
鉄
ビタミンE
カルシウム
ナイアシン
ゴマリグナン
セレン
リノール酸
オレイン酸
フィチン酸
トリプトファン
鉄
カルシウム
ビタミンB1
ビタミンB2
カロテン
カリウム
マグネシウム
亜鉛
カルシウム
タンパク質
アミノ酸(タウリン)
ビタミンE
亜鉛
カリウム
キチン質
アルギニン
大豆たんぱく質
つまり…
稲荷寿司弁当は…
足りないものは
ビタミンCくらい
これはプチトマトを2~3個食べれば補えます
まるでサプリメントみたいな稲荷寿司弁当ですけど
サプリメントよりおいしい(笑)
ちなみにゴマは
明治の文豪(確か…夏目漱石だったと思いますが不確かな記憶です)
明治の文豪(確か…夏目漱石だったと思いますが不確かな記憶です)
執筆中に疲れたら
ゴマを耳かきに1杯ほど食べたそうです
私も論文書きなどで
脳みそに働いてもらいたいときには
ゴマを食べるようにしています(笑)
ゴマの成分=トリプトファン
体内に入って脳に運ばれ、精神安定、鎮痛、催眠などに効果のあるセロトニンをつくる
- 関連記事
-
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト③=レンジで高野豆腐 2020/06/06
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト②=レンジで人参ソテー≪もどき≫ 2020/06/04
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト①=毎日同じメニュー 2020/06/03
-
疲れ目に効能がある「菊」を塩レモンで食べる 2019/10/24
-
パセリの胡麻和えを食す 2019/07/20
-
胡麻豆腐≪もどき≫を作る 2019/07/17
-
お花見弁当稲荷寿司 2019/04/10
-
稲荷寿司弁当の栄養価 2018/07/21
-
今年のマイブーム、稲荷寿司弁当 2018/07/20
-
みかん茶=今年のマイブーム・ドリンク(笑) 2018/03/10
-
最近マイブームのブレックファースト 2017/10/23
-
バリ島のサンバル≪もどき≫のつくりかた 2016/06/30
-
バリ島のナシ・チャンプル≪もどき≫ 2016/06/30
-
ハーブは八百屋さんでなく植木屋さんで購入 2016/05/22
-
シソの花・ドレッシング 2016/05/21
-