FC2ブログ

記事一覧

今年のマイブーム、稲荷寿司弁当

お出かけするときは
お弁当持参します

お弁当といっても
おにぎりです

朝ごはんは食べないので
現地に到着して
さあ
やろう
というときにおなかがすくのです

そこでコンビニとか入ると
ガッツリ食物を購入してしまいます(笑)

どこかへ入って食べると
もう立ち上がれなくなります(笑)

そのへんでチョコチョコっと食べられるおにぎりを2個ほど持参すると
非常に調子がいい(笑)

立川の国文学研究資料館に行った時も
エントランスにちゃんと食べる場所がありました


国文学研究資料館のエントランス


持参したお弁当

実は…今年は
おにぎりではなく…稲荷寿司に変更しました(笑)

おにぎりだと食べていくうちに形が崩れます
で、ボロッとこぼれたりします

稲荷寿司だと…お揚げでくるんであるので最後まで崩れずに食べきれます
2口が3口で食べられる大きさがいいですね~(笑)

というわけで…
のりちゃん稲荷寿司の作り方です(笑)


味付けいなり揚げ 200円(税抜き)



すし飯を入れるだけで
稲荷寿司が完成する、優れものです(笑)


油揚げ 100円(税抜き)

今までは味付けいなり揚げを買っていたのですが…
たまたま売り切れで…
それでも
稲荷寿司作りたぁ~い
という日があって
仕方なく自分で作ってみました

すると…
フツーの揚げだと味付けが自分好みに出来て
おいしい

それからは稲荷揚げも自分でつくるようになりました…
時々は…(笑)


稲荷揚げの作り方
半分に切る


稲荷揚げの作り方
保存容器に入れて調味料を入れる
調味料→砂糖&めんつゆ+お湯


稲荷揚げの作り方
レンジでチン→冷蔵庫で1日寝かす

一気に稲荷寿司を作るのはメンドーなので…(笑)
私は前日くらいにここまでやって
冷蔵庫で保管します


酢飯の作り方

ごはんを炊いて
お酢を振りかけて酢飯を作ります
稲荷揚げが甘いので
お酢だけにします

シンプルな酢飯に
味付けゴマと塩昆布を混ぜます


酢飯のお酢

本当にタダのお酢です(笑)

日本人の特徴的な食べ方に…口中調味というのがあるそうです

味のない白いご飯を食べながら、味のあるおかずを食べて口の中で味付けをするそうです

この食べ方は…実は高等な技術を要する食べ方のようで
完成された料理を食べるより複雑な味わいを生むそうです

欧米人はできない…日本人の特徴的な食べ方だ
…という記事を読んで…
お酢だけの酢飯でも、口の中で甘い揚げと混ぜて
日本人ならおいしく食べられるでしょう
と思ったのでした(笑)


酢飯にまぜる味付けゴマ


酢飯に混ぜる塩昆布


酢飯に混ぜるエビ 150バーツ(約450円)

私はエビが好きなので
エビも入れます

タイで買うと安いので
旅土産に買ってきます(笑)


酢飯に混ぜる乾燥エビ


酢飯に混ぜるエビ

砂糖水につけて
レンジでチン

エビが塩味なので
味付けは砂糖だけです

これも前日くらいに作って冷蔵庫に保管しておきます


酢飯にまぜるエビ→コレもタイで購入

気が向いたら…この種類のエビも混ぜます
(明らかに…写真撮影用ですね


稲荷揚げに入れる、まぜご飯

酢飯に
ゴマ&昆布&エビを混ぜます


稲荷寿司の出来上がり

これは…写真撮影用です(笑)

いつもはこんな手の込んだことはやらない(笑)


稲荷寿司のできあがり

いつもの稲荷寿司・完成品


稲荷寿司・弁当

稲荷寿司を1つ1つビニール袋に入れます


稲荷寿司・弁当

なぜKitKatがあるかというと…

稲荷寿司の大きさ=KitKatくらいの大きさ
という大きさの目安の意味と…
実際のお弁当のデザートだからです(笑)


お弁当用稲荷寿司

どっさり作った稲荷寿司は
このまま冷凍庫へ

冷凍します



稲荷寿司弁当入れ

稲荷寿司弁当は…ペットボトルケースに入れて持ち運びます

冷凍庫から…ケースに入れるだけです(笑)
ただし…職場のように、解凍用レンジがある場所では…


ペットボトルケースに入れた、稲荷寿司弁当

レンジが使えない場所に行くときは…

寒いときは…レンジで解凍して温めて持参します
そうすると…食べる時でもほんのり温かい

暑いときは…半解凍くらいにします
移動している時間に自然解凍です(笑)

稲荷寿司弁当は…
気分がむいたときに
何回かに分けて作っておくと
とても便利なお弁当になります


うちの冷凍庫には常備されています

長期旅行に行くときは…
空港に持参して食べきります(笑)






関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -