ホイアン2日目です
いかにも古都の宿

という趣の宿に引っ越したその足で…

珈琲を飲みに出かけました
ブログ:ホイアン2日目の宿
ホイアンの地図 黄色い部分が「ホイアンの古い町並み」世界遺産地区
ホイアン到着2日目…
ようやく…「世界遺産の町並み」に足を踏み入れました(笑)
「ホイアンの古い町並み」 撮影:2017年12月
川沿いの道を…
ぶらぶら…歩きました
歩くだけで…楽しい町並みです
自分で撮影した写真なのに…
まるで絵のような風景です
…自画自賛

所々に…観光客がいました
川の対岸 AN HOI島
コチラ側が…世界遺産の町並み

対岸がAN HOI島です
地図で見ると…AN HOI島は世界遺産に登録されていないようです
川沿いのお店
お店も…古いステキな建物です
川沿いの建物
昼間のホイアンは…
観光客も少なく…のんびりしていました
川沿いのお店
川沿いのカフェ
ステキなカフェばかりで
どこに入ろうか…
…迷いました…(笑)
右が川沿いの道

右が歩いてきた…川沿いの道です
どのカフェに入ろうか…
迷っているうちに…通り過ぎてしまいました(笑)
AN HOI島への橋
橋があったので…渡ることにしました(笑)
橋からの眺め 右手がAN HOI島

橋からの眺め

左手が世界遺産の町並み
右手がAN HOI島

AN HOI島
「世界遺産の古い町並み」にあるカフェには入らないまま…
AN HOI島に着いてしまいました(笑)
AN HOI島から眺める「世界遺産の町並み」
AN HOI島で…対岸の「
世界遺産の町並み」を眺めながら…

珈琲を飲むのもいいかな
と思いました
AN HOI島のカフェ
テキトーに…
そのへんにあった…眺めのよさそうなカフェに入ったのですが…
AN HOI島のカフェ ベトナム珈琲2万ドン(約100円)
「世界遺産の町並み」を眺めながら飲む珈琲
このカフェの珈琲

が
とても❣おいしい~
ここのcoffee豆をスーパーで買いたい
そう思って豆の名前を尋ねると…
自社のcoffee農園で栽培している豆なので、スーパーには売ってません
と言うのです

で…
じゃあ、ここで豆を買うことができる
と聞いたところ…
イタリアンcoffeeとベトナムcoffee
カフェのおにいさんは…
わざわざ

2種類の豆を挽いて持ってきてくれました
どちらがいいですか
モチロン

ベトナムcoffeeです

coffee豆500g
とりあえず…500g買うことにして
包んでもらいました
しかし…

スーパーで売っていない豆…
しかも…飲んで味がわかっている…
香りも嗅いて比べている…
味も香りもドンピシャ好み
こんなに贅沢な選び方

ができる豆の購入は…
なかなか無い

ということに気づき…
やっぱり…もう500gほしい
と再注文してしまったのでした(笑)
coffee豆 500g×2=1キロ 35万ドン(約1700円)
現在…日本で…ニタニタしながら飲んでいる

coffeeです(笑)
カフェでもらったホイアンの地図
親切な…見た目も気持ちもイケメンなカフェのおにいさんは
ホイアンの地図まで広げて
観光案内をしてくれました
この近くでナイトマーケットが開かれるので
夜、また来るといいですよ
ブログで使っているこの地図は
この時に…このカフェでもらった地図なのです
とてもステキな…カフェとの出会いでした

- 関連記事
-