FC2ブログ

記事一覧

2018年🌸葉桜の千鳥ヶ淵

昨夜…春の嵐の風の音で目が覚めました

思わず…思いました

しまった…
千鳥ヶ淵の桜…散ってしまった…
昨日のうちに見に行くんだった…


明日ありと思う心の仇桜
夜半に嵐の吹かぬものかは
親鸞

歌の意味は…
明日もまだ咲いていると思う桜も、夜中に嵐が来て散ってしまうかもしれない
という意味ですが…
だから
「明日でいい」と思っていたら機を逃してしまう
思い立ったら吉日
明日ではなく
今日という日を大切に生きなさい

という…教訓の歌だと思っていました

でも…昨夜
激しい風の音を聞きながら
この歌をまじまじと思い出してしまいました

この歌のとおりだぁ…
ひょっとしてこの歌は…単純に桜の歌だったのかなぁ…

と思ってしまったのでした(笑)


九段下駅

かなり桜は散っているだろうなぁ…

期待しないで出かけていきました(笑)


靖国通り 撮影:3月30日

25日の日曜日と比べ…人通りは少ないです


北の丸公園 田安門前

田安門前は
かなりの人出でした





千鳥ヶ淵

ボートも日曜日よりは少ないかんじです


千鳥ヶ淵緑道

緑道の人も…日曜日より少なめです


千鳥ヶ淵の葉桜 撮影:3月30日

桜にはもう葉っぱが出ていました


千鳥ヶ淵の葉桜 撮影:3月30日

たくさんの葉っぱです


5日前の8分咲きの桜 撮影:3月25日

ちなみに…
5日前はこんなかんじ


千鳥ヶ淵の葉桜 撮影:3月30日


千鳥ヶ淵の葉桜


ボート乗り場 撮影:3月30日

こんなに並んでいましたが
待ち時間1時間でした

今日はすいているよ
と係りの方の言葉


展望台

展望台も大勢の人です
相変わらずですね~(笑)


展望台からの眺め

今日は雲ひとつない青空なので
写真写りは今日のほうがよさそう(笑)


水面に浮かぶ花びら


ピンク色の水面

5日前は全然散っていなかった桜の花びらも
今日はたくさん散って
お堀の水をピンク色に染めていました









関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -