皇居・乾通りの一般公開に行きました
皇居地図
乾通りのお花見は…
坂下門から入って乾門に抜けます
坂下門
セキュリティー検査を受けてから
坂下門をくぐりました
坂下門
坂下門をくぐると…
そこは乾通りです
乾通り 撮影:2018年3月26日 12:48
宮殿
宮殿の前の人だかり
宮内庁の職員の方が宮殿の説明をしていました

宮内庁職員の説明
お花見

もいいですが…
この説明も興味深いです(笑)
お花見に気がせく人も多いのですが…
私は立ち止まって…
しっかり
聞きました(笑)
宮内庁職員の説明
無料で入場できて
無料で説明をしてもらえるって
しかも…日本語です(笑)
なんだか得した気分です

一般参賀の写真
よくニュースで見る…この場所が…宮殿でした
➚一般参賀の場所
お正月の一般参賀の時は
ここから入って右にいくと…あの写真の場所に出るようです
広場には2万人が入るそうです

集まって説明を聞いている人たちは
『昭和の人』と思われる人ばかりだったので(笑)
へえ~

あれが

そんなに

などと…非常に模範的な(笑)…昭和的な相槌をうちながら
聞いたのでした
宮内庁庁舎
宮殿への道の隣に…宮内庁庁舎がありました
宮内庁庁舎
退位の会議はここで行われたそうです
乾通りの桜
- 関連記事
-