FC2ブログ

記事一覧

トランの屋台飯=青いもち米菓子の正体

この日はトランの街からパークメン・ビーチへの移動の日でした

それでも…(笑)
朝はゆっくりCoffeeを飲み…


おなかが程よくすいたころ
昨日ナイトマーケットで買ったもち米のデザートを
ブレックファーストとしていただきました

Coffeeは…レセプションの前のキッチン・スペースで飲んでいました


色付きもち米のお菓子 20バーツ(約70円)



コレ…名前はなぁに

ゲストハウスのオーナーに尋ねました



私としては…

タイ語のお菓子=カノム程度の返答でよかったのですが…
真面目なオーナーは
4種類の名前を…
ネットでも調べながら教えてくれました

申し訳ないことをしました(笑)

カヌン→ジャックフルーツ
カノム→お菓子

似ているのでどっちかな
…と思ったのでした(笑)


色付きもち米


黄色いもち米

上にのっているのは…エビでした

そういえば…よく見るとエビの小さい目が見えます(笑)


緑のもち米

上にのっているのは…カスタードでした

まさにお菓子ですね~(笑)


白いもち米

上にのっているのは…ショウガでした

コレが一番ごはんっぽい
オーナーはコレが一番好きだと言いました


青いもち米

きれいなブルーのもち米の上にのっているのは…ココナッツです
見た目も味も…私好みでした


パークメン・ビーチでの夕食

その夜は…パークメン・ビーチでの夕食でした

例のごとく…エビを注文すると…
青い花が添えられていました


エビに添えられていた青い花

単なる飾りかな
とも思ったのですが…日本のパセリでも食べられます

そこで尋ねてみました

コレ食べられるの

モチロン

レストランの女性はつけ加えて言いました

食べると舌が青くなるけどネ

その時…はっ
と思いつきました

そして朝食べた…もち米のお菓子の写真を見せました

やはり


あの青いもち米は…
この花の色を着色したのだとわかったのでした

青い花の味は…
苦味もなく…
酸っぱくもなく…
甘味もなく…
強いていえば…レタスのように主張のない…味でした

モチロン…ペロリと…完食しました(笑)

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -