FC2ブログ

記事一覧

ジュゴンを見た?…ような気がする(笑)

命がけでたどり着いたジュゴン・ビューポイント…

ブログ:ジュゴンに会うために岩山に登る


ビューポイントがある岩山


ビューポイント


撮影:9時40分

タイヘンな苦労の末…ビューポイントにたどり着くと
息も絶え絶え…
足はガクガク…
その場に座り込んでしまいました

それでも
足をぶらぶらさせながら
必死で海を見つめている私に
案内のおっさんは言いました

水が満ちてきたらジュゴンが来るよ


撮影:9時45分

たしかに
海は引き潮でした


撮影9時45分

ところどころ…海底が海面に出ています
これでは
あの大きいジュゴンは泳ぐことができません


撮影:10時

一昨日ボートで来た時…
最初10時出発だったのが…10時30分に変更になりました
あれは潮の干満が影響していたのですね~


撮影:10時

目の前に広がる海は…
波のない
船もいない
静かな穏やかな海でした

ただ海だけを見つめて…
時間が過ぎてゆきました

一昨日…ボートからジュゴンをよく見ることができなかった私は…
帰国したら…鳥羽水族館にジュゴンを見に行こうかな
そう思ったのですが…

こんな広い海を眺めていると…
ホントはこんな広い海を泳ぎまわっているジュゴン…
そう思うと…
鳥羽水族館のジュゴンがかわいそうに思えてきました

鳥羽水族館ののジュゴンは
確か…捕まえたのではなく助けたジュゴンだったと記憶していますが…


撮影:10時10分

しばらくすると…案内のおっさんが指さしました



ナニカが泳いでいます



ジュゴンでしょうか…



おっさんが言いました

子どもだよ


おっさんが言いました

2匹いるよ


ジュゴンの子供たちは…静かに泳いで去りました


撮影:10時15分

しばらくすると案内のおっさんが指さしました

コレは大きいよ


撮影:10時29分

写真だと…写りませんね~

いつもは
肉眼ではよく見えないものが顕微鏡モードでバッチリ写っていて…
悔しい思いをするのですが…(笑)


撮影:10時30分

今度ばかりは…
肉眼で…
大きいジュゴンが…ゆっくり…移動しているのがわかりました


撮影:10時30分

カメラより人の目の方が優秀です(笑)


撮影:11時7分

ジュゴンツアーのボートが1艘…2艘…とやってきました

案内のおっさんの所に
電話がかかってきました

おそらく…

ジュゴンはどこにいる

さっきはいたけどもう行っちゃったよぉ~

というような…会話でしょう(笑)



おっさんは…
道なき岩山を…さらに突き進んで海を観察していました…



見ているだけで…恐ろしい



その時…私の頭の中は…

ココから…どうやって降りよう
無事帰ることができるかしら

そんな思いでいっぱいだったのでした(笑)

。。。。。

昔…子どもの頃…
近所の神社の石灯篭に登って
降りられなくなったことを思い出しました

灯篭…といっても灯篭の足?の部分が足ではなく
お城の石垣みたいになっている灯篭で…
石垣の上に灯篭が建っていました

まぁ…小さいお城といったかんじでしょうか…

灯篭の石垣の上に登ると…
そこには…子どもなら座ったり歩いたりできるくらいのスペースがありました
すれ違うのは…怖いくらいの狭いスペースです

石垣ですから
適度な傾斜の…登り具合です(笑)

小学生の兄や姉なら
助走をつけて石垣を半分くらい駆けのぼれば…
石垣の上に手をかけることができました

そのあとは腕と足の力でよじ登るのです

しかし…園児の私は
2~3歩駆け登っても…手が届きません

下からおしりを支え
上から引っ張り上げてもらって…
ようやく登ることができました

しかし…登ってはみたものの…降りることができません

兄たちは…何度も何度も見本を見せてくれるのですが…
色々方法を変えて降りる方法を提案してくれるのですが…
怖くて怖くて…(笑)

仕方なく…兄は…
親に助けを求めに行きました

親は…知り合いのトラックに助けを求めたようで…
知り合いのおじさんが運転するトラックが救助に来ました

脚立も持ってきてくれたのですが…脚立は必要なく…
大人の男の人がトラックの荷台に立つと
石灯篭の石垣の上の私を抱き下ろすことができました

親は複数の人に助けを求めたようで…
仕事中のトラックですから
誰が来てくれるかわかりません

トラックは次々に…3台来ました

3代目のトラックを見たとき…
さすがの兄も青ざめました(笑)

いつもはやんちゃな…腕白な兄でしたが…
近所の家の屋根の上を歩いて苦情が来たこともある兄でしたが…

もうダイジョブです
妹は救助しました
ありがとうございました
もう帰ってください
いや…お帰りください

イヤに礼儀正しく振舞った兄でした

その夜…親に怒られたのは…トーゼン私ではなく
兄や姉でした
末っ子のお得なところです(笑)

そんなことを思い出しながら…

ここにはだれも助けに来てくれない…


そんな絶望的な思いで…いっぱいだったのでした(笑)



関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -