ようやく…タイに到着しました
日本を出発してから12日目(笑)
タイ到着までずいぶん時間

がかかりました
ベトナムを出発してからも…
8:10ダナン出発
9:30ハノイ到着
12:40ハノイ出発
14:45バンコク到着
ホントは…
ベトナムからタイまで2時間程度で到着するハズなのですが…(笑)
日本から…言葉のわからないベトナムに滞在して
タイに入ったとき
タイ語を聞いたとき
タイ語が通じたとき
ホッとしました

…(笑)
タイ語が無性にいとおしく感じました(笑)
昔…タイからマレーシアに入って
マレー語で話せた時の感覚に似ています
マレー語と比べると
タイ語はほとんどわからないのですが
それでもベトナム語よりはわかる(笑)
タイ語の声調がむずかしくて
知っている単語や地名がなかなか通じませんが
ベトナム語の声調はもっと複雑なようです
本場の(笑)中国に近づくにつれて
複雑になるんのでしょうかね~
タイの大学で同僚だった中国人の中国語の先生の…
タイ語のうまかったこと(笑)
タイ語の声調なんて
複雑な中国語と比べると楽勝なのかもしれません(笑)
ともかく
スワンナプーム空港に到着すると
いろんな意味でホッとしました(笑)
ベトナムはいろんな意味で緊張しました(笑)
そして…今更ながら…(笑)…スワンナプーム空港の案内所にかけこみました
今回は大好きなベトナムCoffeeを4.5キロも購入したので(笑)
荷物がかなり重い

前回来た時に
それまで頼りにしていたマッカサンのタクシー乗り場がなくなっていました
空港からシティラインに乗ると…
降りた駅からカオサンまでの足が不便なのです
今回はタクシーに乗ろうかと考えていたのですが
一応相談してみようと思いました
カオサンまで行きたいのですが
バスかタクシーがあります。
はい
いくらですか
60バーツ
乗り場はどこですか

どちらがいいですか
モチロン
バス
そんな便利なバスができたんですね~

シティラインができてから…
それまで愛用していたカオサンまでのシャトルバスが廃止になりました
それまでのシャトルバスは100バーツだったので
60バーツ

という安すぎるのが心配でしたが(笑)
乗ってみることにしました

スワンナプーム空港からカオサンまでのバス
スワンナプーム空港からカオサンまでのバス
荷物置き場などない
フツーのバスだから安いのですね~
カオサンでのバス停は
以前のシャトルバスと同じ場所かと思ったのですが…
微妙に違う場所…
ワット・チャナソムクラムの前で降ろされました
まあ…そこでも定宿の近くです
便利なバスができてよかったです\(^o^)/
このカオサン周辺は…狭い、混雑する道が多くて
大型バスが停車できる場所があまりありません
ですから
バスはぐるっと大回りをしてお寺の前まで行きました
外国人が
スマホ片手に騒ぎ出しました(笑)
Googlemapも使いようによっては
不安をあおります(笑)
思ったより安くカオサンまで行けてラッキーでした\(^o^)/
何度も来ていても
住んでいたことがあっても
ちゃんとインフォメーションを利用すべきですね~

- 関連記事
-