FC2ブログ

記事一覧

パスポートの旅券番号を記憶しています

初めてパスポートを取得したのは…
1988年です



冊目のパスポート



冊目のパスポート
写真のページ

この頃は…写真を貼っていたんですね~(笑)



冊目のパスポート
パスポート番号のページ

このパスポートは…
写真とパスポート番号のページが分かれていて
面倒でしたね~

発行日は…
1988年12月22日

翌1989年1月に…
インドネシア・バリ島への
初めての海外旅行でした

10年後
このインドネシア・バリ島に住むことになるなんて
その時には想像もしていなかったことです(笑)

その初めての海外旅行バリ島で
協力隊の人に会いました

マレーシアで働いている人でした

在職期間に1度だけ勤務国から出国ができるとかで…
バリ旅行が終わるとまたマレーシア勤務に戻るという人でした

彼は…パスポート番号を覚えていました

記入することが多いので覚えておくと便利だよ

そう言われ…私も覚えることにしました

その後…年間何回も海外旅行に行くようになると…
たしかに…覚えていると本当に便利でした

私は貧乏旅行ですが…一度の日本出国で何か国もウロウロします(笑)
その度に…パスポート情報を記入することになります

年間…10回記入するとして…
10年間で100回です
おそらくもっと多いでしょう…

ですから、覚えやすい・・・というのは
かなり重要なのです…私にとって(笑)


冊目のパスポートの有効期限
12月22日

冊目のパスポートの有効期限
12月15日

冊目のパスポートの有効期限
7月15日

冊目のパスポートの有効期限
3月7日


冊目のパスポートの有効期限は12月22日だったので
とても覚えやすかったです


冊目と
冊目は…偶然ですが…どちらも15日だったので
これも覚えやすかったです

ところが

冊目の3月7日
コレがどうしても覚えられませんでした


3月7日だっけ
8日だっけ

3月7日だっけ
17日だっけ

いつも迷うのです

パスポート番号は覚えているのに
有効期限をチェックするだけのためにパスポートを開くのが…
もう…
面倒
メンドー
で…(笑)

で…
今回の
冊目のパスポートは…
有効期限が覚えやすい…
冊目
冊目と同じ15日
発行のものが欲しかったのです

パスポートの申請日と受取日

11月8日に申請すると11月15日に受け取ることができます

私は受取日が発行日だと思いました

で…
11月8日に申請に行きました

そして…
念のため…聞いてみました

今日申請すると、発行日は15日ですよね

いいえ
発行日は前日の14日です…おそらく…

え~~~



11月14日
…2027年11月14日だナンテ…絶対に覚えられません
ナンノ関連もありませんから
これから10年間メンドーな思いをするのは…コリゴリです

今日は申請しません

明日来ます


私は…そう言うと…その日は帰ったのでした(笑)

そして…翌日…11月9日にもう一度…申請に行ったのでした

そして希望通り…11月15日の発行日になりました

こんなことにこだわっている人って
いないだろーな…(笑)

ちなみに…
今回のパスポート番号はとても覚えやすくて…
1度で覚えることができました

もう~完璧ですね~


冊目のパスポート番号TH5***063
早く忘れてしまおう


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30