5月18日月曜日
今日は、初出勤の日です
私が住むことになった教員寮は
大学のキャンパス内にあります
しかし
大学のキャンパスは
ひとつではありません・・
教職員寮のあるキャンパスは
ナーン川沿いにあります
ナーン川沿いは
夜になるといろいろ食べ物屋さんが出現します
大学の敷地から出るとすぐに
いろんなお店があり、生活には困りません
ナイトマーケットにも歩いていけます
キャンのパスの正門と裏門の間は歩けます
・・歩ける距離です
私の職場となる日本語学科があるキャンパスは
寮があるキャンパスから
少し離れた場所にあります
それで
毎朝、送迎のバスが走ります
出発は8時です
むこうのキャンパスに着くと
それぞれの勤務するビルの近くで降ろしてくれます
私の働く日本語学科があるビルは
終点なのでそのまま乗って行けばいいのですが
出勤簿にサインしなくてはいけません
出勤簿にサインするのは
他のビルなのです
だから
私は出勤簿にサインするビルの前でバスを降りました
この写真のビルが
出勤簿にサインするビルです
このビルの2階に事務室があり
その廊下に出勤簿がおいてあります
このビルの1階には、手前に銀行、奥にコンビニがあります
サインしたあとは
勤務場所(日本語学科のビル)まで
歩かなくてはいけません
この草っぱを通って・・むこうに見える車の後ろの建物が「日本語学科」のあるビルです
ようやくたどりつきました
このビルの3階に日本語学科の職員室があります
きちんとした道(車道)があるのですが
遠回りなので
みんな近道をするそうです
本当はもっと「道」らしいのですが
長い夏休み(3月~5月)の間に
すっかり草原と化したようです
「新学期になってみんなが歩くようになると、もっと歩きやすくなるから」
と、k先生は言いました
出勤簿にサインするだけで
ずいぶん歩きます
- 関連記事
-