最近マイブームのブレックファースト
- 2017/10/23
- 01:00
時々…静岡の温泉に泊まりに行きます
テレビを見ていると…
静岡ですから…テレビは静岡テレビです(笑)
私は…旅行に行った時は…町ネタのような番組を見ます
その日の番組では…
知らないタレントが蒲原の魚関係?のお店に入って
おすすめを聞いていました
すると…お店のご主人のおすすめは…
テレビ番組ですから…タレントはその場でごはんをもらって
削り節をかけて食べました
味付けは…醤油をかけるだけです
いわゆる…猫まんまですね~
ひと昔…イヤ…ふた昔前の…猫まんま(笑)
ふた昔前でも…ニャンコはグルメですから
削り節の猫まんまは嫌がりましたけど…(笑)
ちなみに…
近所の野良猫=地域猫は
キャットフードしかたべません(笑)
でも…私はいわしの削り節ごはんを
と思ってしまいました(笑)
さっそく…帰りに近くのスーパーでいわしの削り節を買いました
いわしの削り節 150g410円
すでに半分くらいは食べた分量です(笑)
カツオ節ではなく…イワシがおすすめでした
蒲原のお店のいわし削り節
テレビのお店ではないと思いますが…
非常に満足して購入しました(笑)
撮影のためにごはんを炊きました(笑)
ごはん=のりちゃん米(笑)
3合炊き=玄米1合+胚芽米2合+緑豆少々
サプリメントのような…完全栄養食のごはんです(笑)
ちなみに栄養価は…
炭水化物
タンパク質
ミネラル(カリウム・カルシウム・鉄分・などなど)
ビタミン(E・B1・B2・B6・などなど)
冷凍保存用のごはん
3合炊いて食べなかったごはんは、一食ずつ小分けして冷凍します
明日からしばらくご飯を炊かなくて済みます(笑)
私は味付けのために
味付けゴマをふりかけます
昨年話題になった「下流老人」まっしぐらのような貧相な食事ですが…
今日のブレックファースト
さすがに、いわしごはんだけではあまりにも味気ないので…(笑)
大根の塩麹漬&味噌汁…を加えます
これが…最近の…定番のブレックファーストです(笑)
私は朝ご飯は食べないので…これが一日の初めて食べる食事です
ブレックファースト=breakfastとは…
fast(断食)をbreak(破る)という意味だそうで…
前の晩から続けていた断食を破って初めてとる食事のことです
朝食を食べない私にとって
まさにbreakfastです(笑)
私は…食事をすると
この食事だと…食後でも頑張れます(笑)
だから…いろいろな意味で…私にとっては
塩麴に漬けた大根
手作りといっても…麴に塩と水を入れて1週間ほど待つだけで完成です(笑)
こうじ
麹は保存食品ですから…
一度作ると数か月は大丈夫です
塩麴は…
野菜を漬けると野菜がおいしくなるし
お味噌汁のお味噌の代わりに入れると…サッパリ・スープになります
今日は写真撮影のため…卵焼きも加えました(笑)
味噌汁の具は…キノコ(しめじ&えのき)
ダイソーの卵焼き器
一昨日…北斎を見に行った帰りに原宿のダイソーで買ったばかりなので…使ってみました(笑)
- 関連記事
-
-
疲れ目に効能がある「菊」を塩レモンで食べる 2019/10/24
-
パセリの胡麻和えを食す 2019/07/20
-
胡麻豆腐≪もどき≫を作る 2019/07/17
-
お花見弁当稲荷寿司 2019/04/10
-
稲荷寿司弁当の栄養価 2018/07/21
-
今年のマイブーム、稲荷寿司弁当 2018/07/20
-
みかん茶=今年のマイブーム・ドリンク(笑) 2018/03/10
-
最近マイブームのブレックファースト 2017/10/23
-
バリ島のサンバル≪もどき≫のつくりかた 2016/06/30
-
バリ島のナシ・チャンプル≪もどき≫ 2016/06/30
-
ハーブは八百屋さんでなく植木屋さんで購入 2016/05/22
-
シソの花・ドレッシング 2016/05/21
-
節分の福豆で作るビルマ豆サラダ≪もどき≫ 2016/02/02
-
玄米ご飯生活≪もどき≫ 2015/12/04
-
炊いたご飯の、タイ風ズボラ保存法 2015/12/04
-