FC2ブログ

記事一覧

ようやく…喪服の行列の全容がわかりました

帰国の日…
朝5時のミニバスを予約していたので
4時45分ごろレセプションで『お迎え』を待っていました

すると…
黒い喪服のタイ人女性が二人現れました…

これから王様の『お参り』に行くようです

…基礎知識
なくココだけ読むと
怪談みたいです

彼女たちは…タイ人たちは…
深夜、地方からバスでバンコクにやってきて
王宮に近いゲストハウスで仮眠をとって
早朝…お参りの列に並ぶのです

こんな早朝から並んでも…
お参りは9時ごろになるようです

私はようやく…
ワット・ポーに行く時とワット・プラケーオとで見た喪服の行列の全容がわかりました


地図A
バイクタクシー乗り場

朝8時までにワット・ポーに行くために
私が乗るバイクタクシー乗り場です


地図A
のバイクタクシー乗り場周辺 2017年8月2日 7時49分

ここにいた…喪服の人たちは…
お参りをすませて
帰るためのバスを待っている人たちだったようです

ひょっとしたら…
前日の午後から並び
夜中にようやくお参りができた人たちなのかもしれません

いつもすご~く倦怠感が漂っていましたから…


地図A
の付近 8月19日 7時46分

バイクタクシーに乗ってワット・ポー方面(ワット・プラケーオ方面)に向かうと
喪服の行列を見かけました

この喪服の人たちは…
サナームルアンの待機場所に入るために
並んでいる人だったのです


地図A
の付近 8月19日 7時46分

サナームルアンの待機場所に入るために道を渡る人たち

つまり…このあたりから
お参りの行列は始まっていたのです


地図A
の付近

テントがサナームルアンの待機場所


サナームルアンの待機場所に入っていく人々


地図A
サナームルアンの待機場所の人々


地図A
 サナームルアンの待機場所で座って待つ人々(2017年8月25日)


地図B 

サナームルアンの待機場所からワット・プラケーオに移動する人の行列も見かけました地図B 


地図B を移動する行列

サナームルアンの待機場所で待機していた人たちが
おそらく…ワット・プラケーオに移動している行列です


ワット・プラケーオの 回廊の行列

ワット・プラケーオ見学中…回廊で喪服の行列を見ました

ここまでくると…
たぶん…おそらく…お参りはもうすぐ
でしょう

でも…あとどのくらい
立って待つんでしょうね~


2017年8月25日  ワット・プラケーオの 回廊の行列

王様へのお参りは…
ここまで…長~い長~い行列に並んでの…お参りだったのですね~

。。。。。

2016年10月13日にプミポン国王が亡くなって…すでに10か月が過ぎました
そろそろお参りの人も少なくなっているかと思ったのですが…
そうではないようです

交通規制も相変わらずです

この日の早朝…
ノーンカイからバンコクに戻った私は
フォアランポーン駅からカオサンまでタクシーに乗りました

まだ早朝で渋滞していない時間帯でしたが
今まで通ったことのない道を…かなり回り道でした

途中で…「カオサン」が聞き取れなかったのかと不安になって
「カオサン…ワット・チャナソンクラムよ
」とカオサンのお寺の名前を言いました

ドライバーは
…××できない…
と言いましたが、たぶん道が通れないという意味だろうと…私は察したのでした(笑)

そういえば…
1代目のタクシーは…
カオサンまで行って
と言ったら乗車拒否でした

フォアランポーンのタクシー乗り場での乗車拒否は初めてです

。。。。。

1年間の喪中が来月で終わりますが…
タイ国民の…どのくらいの人が
お参りをしたのでしょうね~

これから…駆け込みお参りの人もいそうです~

9月10月にタイに旅行する方はお気をつけください


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -