ようやく…喪服の行列の全容がわかりました
- 2017/09/09
- 05:30
帰国の日…
朝5時のミニバスを予約していたので
4時45分ごろレセプションで『お迎え』を待っていました
すると…
これから王様の『お参り』に行くようです
彼女たちは…タイ人たちは…
深夜、地方からバスでバンコクにやってきて
王宮に近いゲストハウスで仮眠をとって
早朝…お参りの列に並ぶのです
こんな早朝から並んでも…
お参りは9時ごろになるようです
私はようやく…
ワット・ポーに行く時とワット・プラケーオとで見た喪服の行列の全容がわかりました
朝8時までにワット・ポーに行くために
私が乗るバイクタクシー乗り場です
ここにいた…喪服の人たちは…
お参りをすませて
帰るためのバスを待っている人たちだったようです
ひょっとしたら…
前日の午後から並び
夜中にようやくお参りができた人たちなのかもしれません
いつもすご~く倦怠感が漂っていましたから…
バイクタクシーに乗ってワット・ポー方面(ワット・プラケーオ方面)に向かうと
喪服の行列を見かけました
この喪服の人たちは…
サナームルアンの待機場所に入るために
並んでいる人だったのです
サナームルアンの待機場所に入るために道を渡る人たち
つまり…このあたりから
お参りの行列は始まっていたのです
ワット・プラケーオの 回廊の行列
ワット・プラケーオ見学中…回廊で喪服の行列を見ました
ここまでくると…
でも…あとどのくらい
2017年8月25日 ワット・プラケーオの 回廊の行列
王様へのお参りは…
ここまで…長~い長~い行列に並んでの…お参りだったのですね~
。。。。。
2016年10月13日にプミポン国王が亡くなって…すでに10か月が過ぎました
そろそろお参りの人も少なくなっているかと思ったのですが…
そうではないようです
交通規制も相変わらずです
この日の早朝…
ノーンカイからバンコクに戻った私は
フォアランポーン駅からカオサンまでタクシーに乗りました
まだ早朝で渋滞していない時間帯でしたが
今まで通ったことのない道を…かなり回り道でした
途中で…「カオサン」が聞き取れなかったのかと不安になって
ドライバーは
…××できない…
と言いましたが、たぶん道が通れないという意味だろうと…私は察したのでした(笑)
そういえば…
1代目のタクシーは…
と言ったら乗車拒否でした
フォアランポーンのタクシー乗り場での乗車拒否は初めてです
。。。。。
1年間の喪中が来月で終わりますが…
タイ国民の…どのくらいの人が
お参りをしたのでしょうね~
これから…駆け込みお参りの人もいそうです~
- 関連記事
-
-
スワンナプーム空港からカオサンまでのダイレクトバスは60バーツ!(^^)! 2017/12/20
-
ボートに乗ってお買い物(^^♪ 2017/09/15
-
タイのお寺で珈琲☕ 2017/09/14
-
鐘(金?)のたくさんあるお寺 2017/09/13
-
丘の上のお寺からのバンコクの眺望 2017/09/12
-
まるでヨーロッパのお城のような💛丘の上のお寺 2017/09/11
-
タイの見猿🙈聞か猿🙉言わ猿🙊 2017/09/10
-
ようやく…喪服の行列の全容がわかりました 2017/09/09
-
ワット・プラケーオからカオサンまで歩きました 2017/09/08
-
タイ人と外国人が区別される❢エメラルド寺院観光 2017/09/07
-
寝台列車で都会のバンコクに到着=ノーンカイの旅 2017/09/06
-
始発の列車なのに1時間待って乗りました=ノーンカイの旅 2017/09/05
-
ようやく自分の乗る寝台列車を発見=ノーンカイの旅 2017/09/04
-
ノーンカイ駅での列車の待ち時間=ノーンカイの旅 2017/09/03
-
夕暮れ時のラオスを眺めながら飲むラオス・ビール=ノーンカイの旅 2017/09/02
-