始発の列車なのに1時間待って乗りました=ノーンカイの旅
- 2017/09/05
- 12:13
ノーンカイからバンコクに戻る日です…
私は…19時10分発の列車に乗ります
17時45分
バンコクでは…始発なので…
1時間前には列車に乗ることができます
列車の中の方が快適なので
早めに行って
列車の中で待つことが多いです
ノーンカイでも
そうするつもりでした
チケットを買った時に駅員に尋ねると…
確かに…列車は18時には到着していると言われました…
しかし…
18時過ぎに到着した列車は
次に出発した列車…
18時30分発の列車が出発すると…
その隣の線路から
私が乗る列車
プラットホームがありません(笑)
18時45分
18時50分
出発の1時間前には乗車できると思って
17時45分にノーンカイ駅に到着しました
18時50分
列車がやってきました
今度こそ私が乗る列車です(笑)
私が乗る列車が到着します
私がバンコクから乗った寝台列車です
ノーンカイ駅
私は…ここに至って…ようやく
自分が大きな勘違いをしていたことに…
ずいぶんマヌケだったことに気づきました(笑)
私が乗る寝台列車は…1日に1本だけです
その間…ノーンカイ駅に早朝到着した列車は…
そのままノーンカイ駅にいるハズです
しかし…ノーンカイ駅はプラットホームが2つしかないようですね~
それも…手動で…渡る橋を設置しています
ブログ:ノーンカイ駅での待ち時間=手動で橋を設置
できれば2つめのホームは使いたくないのでしょう(笑)
とにかく…早朝到着した寝台列車は…
出発の夜まで邪魔なのでしょう(笑)
それで…邪魔にならない線路で待機させていたのですね~
私は…チケットを購入したときに駅員に質問しました
あの時の駅員の戸惑った意味がよ~くわかりました(笑)
私は…単に言葉が通じなかったのかと思ったのですが…
列車の乗車口 18時55分
タイの列車は…
乗車するステップが急なのですが…
車掌さんが出迎えてくれて乗車を手伝ってくれます
列車の客室に通じる扉
扉の開け方がわからないタイ人乗客に
開け方を教えてあげました(笑)
ブログ:扉の開け方
寝台列車の座席
値段は復路=ノーンカイからバンコク行=のほうが高いですけれど…
- 関連記事
-
-
丘の上のお寺からのバンコクの眺望 2017/09/12
-
まるでヨーロッパのお城のような💛丘の上のお寺 2017/09/11
-
タイの見猿🙈聞か猿🙉言わ猿🙊 2017/09/10
-
ようやく…喪服の行列の全容がわかりました 2017/09/09
-
ワット・プラケーオからカオサンまで歩きました 2017/09/08
-
タイ人と外国人が区別される❢エメラルド寺院観光 2017/09/07
-
寝台列車で都会のバンコクに到着=ノーンカイの旅 2017/09/06
-
始発の列車なのに1時間待って乗りました=ノーンカイの旅 2017/09/05
-
ようやく自分の乗る寝台列車を発見=ノーンカイの旅 2017/09/04
-
ノーンカイ駅での列車の待ち時間=ノーンカイの旅 2017/09/03
-
夕暮れ時のラオスを眺めながら飲むラオス・ビール=ノーンカイの旅 2017/09/02
-
タイからラオスへ船で出国する人々=ノーンカイの旅 2017/09/01
-
国境のメコーン川を真っ赤に染める夕焼け=ノーンカイの旅 2017/08/31
-
タイのノーンカイでラオスCoffeeを購入=ノーンカイの旅 2017/08/30
-
タイとラオスを結ぶ友好橋を見に行きました=ノーンカイの旅 2017/08/29
-