FC2ブログ

記事一覧

ノーンカイ駅での列車の待ち時間=ノーンカイの旅

ノーンカイからバンコクに戻る日…

16時半にゲストハウスをチェックアウトし…
いつもの屋台からソム・タムとガイヤーンを買ってきて…
ゲストハウスのレストランの前で食べました(笑)


ゲストハウス前のメコーン川  17時15分

食べ終わると…空模様が怪しいので…
駅に向かうことにしました

電車は19時10分発ですが…
始発ですから…
1時間前には列車に乗れると思います!(^^)!


ノーンカイ駅


ノーンカイ駅 17時45分


列車がいません

サスガに…ちょっと早すぎかしら

19時10分発の列車です(笑)



突然…鐘が鳴りました


駅の鐘

モチロン手動です(笑)

鐘の場所がわからなくて
叩いているところは撮影できませんでした(笑)


転轍機室

ちなみに…鐘は
転轍機=てんてつき=というそうですが…
転轍機(ポイント)のある部屋の外に取り付けられていました




なんだかバタバタとあわただしくなりました

駅員?が線路に立ち入り…
ナニカ…どかしています


プラットホームにわたる橋

向かいのプラットホームへ渡るための橋があったのですね~

橋があるままで、列車が来たら大事故です

しかし…橋を設置するのもどかすのも
手動なのですね~(笑)



橋をどかす作業


どかした橋は…そのへんに…(笑)

あっ
列車が見えました

あれかな
私が乗る列車



でも…列車は…なかなか到着しません

動いてない


列車に乗るスタッフの挨拶

しばらくすると…
列車に乗車する駅員らしき人が集まって挨拶が行われました
仕事始めの挨拶のようです

日本でもあるのでしょうか



列車が来ました


18時13分

ようやく列車が到着しました



アナウンスは…
クルンテープ行
(バンコクのこと)
と言っています

しかし…
駅員に私の切符を見せると…
違う
と言います

そして…この列車は…すぐに…19時10分にならないうちに
出発してしまいました(笑)




先ほどの列車が出たあと…
目の前に行き先看板があることに気づきました

駅員が取り替えていたのです
モチロン手動です(笑)




看板:← 列車番号134 クルンテープ行 18時30分

隣の線路には出発間際の列車がありました
すでに乗客も乗っています
そして…駅員ではなく軍隊の挨拶がありました

もうすぐ出発のようです

どうやら…この列車も私が乗る列車ではないようです

私の乗る列車はどこぉ~







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -