2日目のソム・タムは感動的に美味でした=ノーンカイの旅
- 2017/08/23
- 10:35
だらだら過ごしているうちに…
15時になってしまいました(笑)
サスガにおなかがすき(笑)
ソム・タムを買いにでかけました
しかし…
ノーンカイ病院
ゲストハウスを…メコーン川とは反対側から出ると
すぐ前に病院があります
病院の正面ではなく…裏口のほうです
この大きな病院はランドマーク的存在のようで
この病院の前が市場になっています
病院の前のサムロー乗り場
サムローに乗りたい時も
ここにくれば必ずいるので便利です
昼間の病院の前の大通り
昼間は…屋台はいません
夜の病院の前の大通り
昼間と同じ場所ですが…夜は屋台街になります
昼間はなかった食べ物屋台が夜には開く…
こんな屋台文化って…本当に便利でいいですよね~
店のほうが移動してやってくるのですから
コチラが出かけなくって済むわけです
ずぼらな人間には本当にありがたい(笑)
ソム・タム屋台
15時過ぎですから…あきらめかけたところ…
でも…まだ品物は並んでいなくて…
旦那さんのほうが…肉や魚を並べはじめました
準備中なので…
と思いました
でも…作ってもらえました\(^o^)/
旦那さんが…青パパヤの皮を皮むき器でヒョイヒョイっとむいて奥さんに渡しました
どうやら…外の皮をむくのは旦那さんの役目のようです
ソム・タムを作ってもらっているうちに…
屋台の売り物がすっかり並び…
夜の準備ができたようです
ソム・タムとカオニャオ (40バーツ)
- 関連記事
-
-
お気に入りの串焼き卵には黄身がありません(笑)=ノーンカイの旅 2017/08/25
-
国境の川を眺めるレストランの夕食=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
イサーンの夜は屋台飯&部屋飲で満足❢=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
3日目のソム・タムはラオス籠に入ったカオニャオ=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
雨季の産地直送フルーツ屋さん=ノーンカイの旅 2017/08/24
-
メコン川の夕日=ノーンカイの旅 2017/08/23
-
産地直送❔パイナップル屋さん=ノーンカイの旅 2017/08/23
-
2日目のソム・タムは感動的に美味でした=ノーンカイの旅 2017/08/23
-
国境のメコーン川の夜明け=ノーンカイの旅 2017/08/23
-
夕食はラオス国境・メコーン川・水上レストランでイサーン料理=ノーンカイの旅 2017/08/22
-
ソムタムを食べにイサーンの旅(1日目のソムタム)=ノーンカイの旅 2017/08/22
-
前日にバンコクから電話で予約したGH=ノーンカイの旅 2017/08/22
-
GHチェックインまでの待ち時間にブログ書き=ノーンカイの旅 2017/08/21
-
夜行列車到着後はお気に入りのGHに直行です=ノーンカイの旅 2017/08/21
-
寝台列車の夜明け=ノーンカイの旅 2017/08/21
-