それとも…ヴィエンチャンの町はもう少し左手方向なので…違う県なのかしら

。。。。。
この…ラオスの明かりの写真を見て…
思わず涙ぐむ訪問者の方がいらっしゃるかもしれませんねぇ~(笑)
このようなタイ人仕様のレストラン(

笑)だと…
ビールを頼むと氷もドッサリ出てくるのが
うれしいです(笑)
水上レストランのメニュー
メニューを見ると…
青
→ラオス・ソム・タム…というのが目に留まってしまいました

黄色←ちゃんと、タイ・ソム・タムもあります
思わず・・・ラオス・ソム・タムを注文してしまいました(笑)
昼間に…ソム・タムを食べたばかりだというのに…
そう言えば…
昨夜の夜行列車に乗る前に…
フォアランポーン駅前でパパヤのカットフルーツを買って…
列車の中で食べました
私…パパヤがあれば生きていけるかも…(笑)
ノーンカイ1日目の夕食
左から…鶏肉のラープ(120バーツ) ラオス・ソム・タム(50バーツ) 野菜(無料)
タイのローカル・レストランでは…このように生野菜がつくことが多いのです
たくさん注文しすぎると…生野菜が食べられなくなります(笑)
私の場合…
これに…ビア・チャンの大瓶を注文しましたから
これだけでおなかいっぱいです(笑)
ホントはもう1品ほしいところですが…
これでも食べきれませんでした
こういう時は…たくさん食べられる人がうらやましいです(笑)
ラオス・ソム・タムは食べたことがないから~
と思って注文したのですが…
ナンノコトハナイ…貝やカニが入っている生臭いヤツでした(笑)
生ものNGの私が…苦手なヤツです
でも…食べられなくは…ない(笑)
結局…全部食しました(笑)