FC2ブログ

記事一覧

夜行寝台列車に乗りにフォアランポーン駅へ=ノーンカイの旅

ノーンカイへの夜行列車に乗る日…
18時に…カオサンの定宿をチェックアウトしました

半額の料金でDAY・USEができるので
よく利用します

昨夜チェックインした時に
1泊分とDAY・USE分を支払っておきました
そうするとチェックアウトの12時までに戻らなくてすみます(笑)

この日は…
朝、ワット・ポーに行き…ルーシーダットンとマッサージを受けて
そのまま、フォアランポーン駅に行き…チケットを買って
中華街でラーメンを食べて
12時過ぎにのんびりもどってきました(笑)

定宿に戻ると…
洗濯屋さんに洗濯物を出し
お願い
17時半までに仕上げて(^_-)-☆
と無理?注文をし(…16時半に仕上がっていました)
荷造りをして
両替をして(円高でラッキー
もう…準備万端です(笑)

そして、フォアランポーン駅に向かいました

列車は20時発なのですが…
カオサンからフォアランポーン駅までの時間が読めないのです

フォアランポーン駅は中華街にあるので
周辺は一通の道が多く
非常に混雑するのです

カオサンからタクシーで行く場合…
15分で到着する場合もあれば
1時間以上かかることもあります
途中でタクシーを降りて、歩きたくなったこともあります
ドライバーに止められましたけど…(笑)

15分で到着すれば
タクシー料金も60バーツ程度ですが
1時間以上かかれば
100バーツ以上かかります
 

タクシーの中でイライラするのはイヤです
どーせ
カオサンの定宿のチェックアウトが18時なので
そのままフォアランポーンに向かうことにしたのです


フォアランポーン駅  到着18時15分

この日は「15分到着」バージョンでした(笑)
料金も61バーツ(70バーツ払いましたけど…)

昼間にチケットを買いに来たときは…
ワット・ポーから<カオサンから
ワット・ポーからのほうが近いにもかかわらず
時間もかかり、料金も80バーツでした

早すぎるなぁ…

贅沢な愚痴をつぶやいたのでした(笑)

まぁ…もともと…
出発までには少なくても1時間の余裕があると思っていたので
駅前で食事をするつもりでした



フォアランポーン駅前のレストラン

ビールと空芯菜炒めと鶏肉のバジル炒め
を頼んで…ゆっくり…時間をつぶしました

全部で190バーツです(600円くらい)
中華街は安いですね~
カオサンの屋台の値段です


フォアランポーン駅 

夜のライトアップされたフォアランポーン駅も素敵です
 

フォアランポーン駅 

黄色が列車乗り場です
改札はありません(笑)


フォアランポーン駅  列車乗り場への入り口

ここの写真も…新しい王様の写真に変わっています…

まだ違和感がありますね~

喪中期間が1年…ということは
タイ人は気持ちの入れ替えに1年かかる…現代でも…ということなんでしょうね~


フォアランポーン駅の列車のホーム

入り口を通り抜けると
列車のホームがあります


私の乗る、ノーンカイ行は3番ホームです


Nong Khai 20:00発の案内


ノーンカイ行の寝台列車

まだ出発の1時間近く前ですが…
すでの準備完了です

1時間ほど列車のなかで出発を待つのは…苦ではありません(笑)
冷房もきいているし
きれいだし
結構快適空間なので(笑)


列車への乗り口 緑

ホームの駅員にチケットを見せて
乗る車両を尋ねました

案内された乗り口は…

えっ?2ndクラスの乗り口がココ
ナンカ・・・様子が…違う


列車の乗りこみ口 列車の中から撮影

列車に乗り込んでみて
ビックリです

すご~くきれいなのです(笑)


座席へのドア

これが…タイの…イサーン行の…列車のドアぁ

2年ほど前にも乗りましたが…
ノーンカイ⇔バンコク間の夜行寝台列車に乗るのはこれが4回目ですが…
今までと、全然
違います…


ブログ:2015年のノーンカイへの夜行寝台列車

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -