ミャンマーのごはん屋の話
- 2009/12/13
- 15:06
なんとなくフィリピン…セブ島を思い出す光景です
この鍋のなかのものを
私は絶対に食べて帰ろうと思っていました
この鍋のなかのものを
私は絶対に食べて帰ろうと思っていました
4~5人の男性が食べている「ごはん屋」の前で
立ち止まると
「座れ、座れ」
と声がかかりました
もう椅子はいっぱいだったのですが
30代の男性の横にムリヤリ座りました
座るとすぐに
お皿によそったごはんが出てきました
立ち止まると
「座れ、座れ」
と声がかかりました
もう椅子はいっぱいだったのですが
30代の男性の横にムリヤリ座りました
座るとすぐに
お皿によそったごはんが出てきました
私が隣に座った男性は英語ができるようです
英語で、
「どのカレーがいい?」と聞いてくれました
私はミャンマー人のローカルごはんが食べたかったので
「あなたはどれが好き?」と聞きました
一瞬ビックリした様子の彼は
すぐ理解したようで
「ローカルカレーがいいのね」
と言ってチキンカレーを注文してくれました
英語で、
「どのカレーがいい?」と聞いてくれました
私はミャンマー人のローカルごはんが食べたかったので
「あなたはどれが好き?」と聞きました
一瞬ビックリした様子の彼は
すぐ理解したようで
「ローカルカレーがいいのね」
と言ってチキンカレーを注文してくれました
バリ島でもそうでした
どっさり小皿が出てきて
食べた分を請求されるのですが
外国人の場合
「コレとコレは食べない」
とハッキリ言わないと
お皿全部の代金を請求されてしまいます
どっさり小皿が出てきて
食べた分を請求されるのですが
外国人の場合
「コレとコレは食べない」
とハッキリ言わないと
お皿全部の代金を請求されてしまいます
やばい・・
隣の男性は
私の気持ちを察してくれて
「大丈夫。とても安いよ。
これだけで1000チャットだよ。30バーツだから。」
と言いました
私はあわてて財布を見ました
もう500チャットしかありません
バーツ、バーツ…と小額のバーツを探していると
隣の彼は
「僕が払ってあげるよ」
と私の分まで払ってくれました (^^ゞ
どうやら
そこにいた人たちは彼の「連れ」だったようで
彼らの分も全部
彼が払っていました
私の気持ちを察してくれて
「大丈夫。とても安いよ。
これだけで1000チャットだよ。30バーツだから。」
と言いました
私はあわてて財布を見ました
もう500チャットしかありません
バーツ、バーツ…と小額のバーツを探していると
隣の彼は
「僕が払ってあげるよ」
と私の分まで払ってくれました (^^ゞ
どうやら
そこにいた人たちは彼の「連れ」だったようで
彼らの分も全部
彼が払っていました
彼は
「僕はもう行くけど、ゆっくり食べて・・」
と言い残して去っていきました
カ~コイイ~!(^^)!
(シマッタ…顔はよく覚えていません・・)
「僕はもう行くけど、ゆっくり食べて・・」
と言い残して去っていきました
カ~コイイ~!(^^)!
(シマッタ…顔はよく覚えていません・・)
実は私・・・
こういうこと、よくあります
こういうこと、よくあります
お金に関しては悪名高いベトナムでも
ビアホイという生ビールを一人で飲んでいると
ベトナム人がやたらと声をかけてきました
当然ベトナム語!!で
私は一言もわからないのに彼らは平気です
男性も女性もです
次々質問をしてきます
で、
彼らが店を出るとき
その中の男性が私の分まで払ってくれるのです
10日くらいのベトナム滞在中、3回はありました
ビアホイという生ビールを一人で飲んでいると
ベトナム人がやたらと声をかけてきました
当然ベトナム語!!で
私は一言もわからないのに彼らは平気です
男性も女性もです
次々質問をしてきます
で、
彼らが店を出るとき
その中の男性が私の分まで払ってくれるのです
10日くらいのベトナム滞在中、3回はありました
マレーシアでもそうでした
ビールの高いマレーシアで
まあ…イスラム教徒がビールを飲んでいるのも変ですが
「飲め、飲め」と缶ビールを何本も開けてすすめられ
(開けられたら飲まないと・・・)
帰る時は、お店の女の子に私のホテルまで送るよう
頼んでくれました(徒歩です)
ビールの高いマレーシアで
まあ…イスラム教徒がビールを飲んでいるのも変ですが
「飲め、飲め」と缶ビールを何本も開けてすすめられ
(開けられたら飲まないと・・・)
帰る時は、お店の女の子に私のホテルまで送るよう
頼んでくれました(徒歩です)
こういうことがあると
とってもうれしい・・・
暖かい気持ちになります
「タダだった」という意味だけではなく・・
とってもうれしい・・・
暖かい気持ちになります
「タダだった」という意味だけではなく・・
で、
味のほうは・・
味のほうは・・
全体的に塩味?が強い感じでした
カレーも塩味が前面に出た煮こみのようで
日本人の思う「カレー粉」の味は
あまりしませんでした
生野菜(きゅうり)につけるソースも
唐辛子の辛さは少なく
大根とかの煮こみ料理は
ハッキリ言ってまずかったです
スープが1番おいしかった・・・
カレーも塩味が前面に出た煮こみのようで
日本人の思う「カレー粉」の味は
あまりしませんでした
生野菜(きゅうり)につけるソースも
唐辛子の辛さは少なく
大根とかの煮こみ料理は
ハッキリ言ってまずかったです
スープが1番おいしかった・・・
結論としては
タイ料理のほうがおいしい!!
でした
タイ料理のほうがおいしい!!
でした
- 関連記事
-
-
ミャンマー旅行⑬(帰り道)の話 2009/12/20
-
ミャンマー旅行⑫(ミャンマー人のタイへの出勤方法)の話 2009/12/20
-
ミャンマー旅行⑪(ミジョンコウブッダ観光)の話 2009/12/20
-
ミャンマー旅行⑩(シュミオブッダ観光)の話 2009/12/14
-
ミャンマー旅行⑨(まったく普通のお寺訪問)の話 2009/12/14
-
ミャンマーのごはん屋の話 2009/12/13
-
ミャンマーの和え物屋の話 2009/12/12
-
ミャンマーの道端で食べる串鍋の話 2009/12/12
-
ミャンマー旅行⑧(両替)の話 2009/12/12
-
ミャンマー旅行⑦(ミャワディーの町並み)の話 2009/12/11
-
ミャンマー旅行⑥(タイからの越境)の話 2009/12/10
-
ミャンマー旅行⑤(国境の川付近のショッピングセンタ・・・タイ側)の話 2009/12/10
-
ミャンマー旅行④(国境の川付近・・タイ側)の話 2009/12/10
-
ミャンマー旅行③(国境に架かる橋)の話 2009/12/09
-
ミャンマー旅行②(まずは国境の川を見よう)の話 2009/12/08
-