FC2ブログ

記事一覧

バンコクの朝はルーシー・ダットン(タイ・ヨガ)でスタート


バンコク滞在中は…
ワット・ポーにルーシー・ダットン(タイ・ヨガ)をしに行きます


夏休みにラジオ体操に行くようなかんじ…でしょうかね~(笑)


ルーシー・ダットンは毎朝8時から30分間行われます


定宿のカオサンから
バイク・タクシーで5分の場所なので…

7時40分頃…ゲストハウスのカフェでCoffeeを飲んで

大通りでバイク・タクシーをつかまえて
出かけるのが…バンコクでの私の日課です(笑)



ナントモ健康的な生活です(笑)



バイクタクシーも
すっかり顔なじみになって…(笑)

私が行くと

ワット・ポー

と声をかけられます(笑)






ワット・ポーのルーシー・ダットンが行われる広場


👈左手の建物が、マッサージ・ルーム






なかなか雰囲気のいい場所での

エクセサイズです(笑)





まわりの像も…

ルーシー・ダットンのポーズをとっています(笑)



ルーシー・ダットンのポーズ




ルーシー・ダットンのポーズ


この場所で行われるルーシー・ダットンは、立って行うポーズなので
この像のようなポーズはしませんが…




マッサージ・ルームそばの猫たち


お寺には猫がドッサリいます


タイ人は…猫をかわいがりますよね~
だからタイの猫は、人懐こいです


マッサージルームのまわりには
マッサージ師からご飯がもらえるので
住み着いています(笑)




マッサージ・ルーム前の子猫


ルーシー・ダットンをしている間…
子猫が飛びまわっていました(笑)




マッサージ・ルーム前の子猫


子猫をチラチラ眺めながらの
エクセサイズも

なかなか楽しいものです(笑)




。。。。。




昨年の過酷な仕事がたたって…(笑)

腰が痛いのですが…


ワット・ポーに
ルーシー・ダットンとマッサージに通っているうちに

だいぶ良くなりました(笑)



インドのヨガは修行ですが…



タイのルーシー・ダットンは
修行僧が修行で痛めた体を癒すために考えられたものなので

とてもやさしいポーズです



どうってことない…ポーズで

アチコチ痛くてもできるのですが

不思議と効果があります




ちなみに参加者は…

10人前後…


ナゼカ…ほとんどが日本人です(笑)


ですから日本の連休のころは
参加者が20人くらいに増えます(笑)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -