ワット・ポー最寄りのチャオプラヤーボート乗り場は閉鎖中です=2017年8月
- 2017/08/05
- 01:00
タイの屋台が禁止になる…というニュースが流れましたが…
ワット・ポー付近の屋台は
すっかりいなくなっていました
さみしい限りです
お気に入りのソム・タムの屋台もありません
撮影:2017年8月2日 ワット・ポー前
撮影:2017年8月2日 ワット・ポー前
ワット・ポーは観光地なので…
そう思って…日本の観光地の感覚で
最初ごろは利用していませんでした
しかし…観光地と言っても
多くのタイ人が訪れる場所です
だから…意外と庶民的な屋台だったり品揃えだということがわかり…
ちょくちょく利用するようになりました
カオサンのほうが外国人向けの品ぞろえなので
ワット・ポー付近のほうが、好みだったりしました
そう思っていた値段も…カオサンで値切って買う値段(笑)と変わらない値段でした
チャオプラヤーボート乗り場への道
ここも屋台がいませんでした
正面の建物が、チャオプラヤーボート乗り場
いつも…ワット・ポーの帰りは
ボートで帰ります
ワット・ポーへ行くときは
8時のルーシー・ダットンに間に合うように行きたいので
バイク・タクシーで行きます
5分で着きますから(笑)
帰りはのんびり…ボートで帰ります
チャオプラヤーボート乗り場
国王が亡くなってから
この乗り場は閉鎖中だったのです
仕方なく…ワット・ポー付近にいる、バイク・タクシーで帰ることにしました
しかし…
このワット・ポー付近の乗り物は
いろいろ悪名高いのです…(笑)
1、めちゃくちゃ、ぼる
2、勝手に土産物屋に連れて行く
などなど
ですから今まで
タクシーもバイクも使ったことがありませんでした
- 関連記事
-
-
海上レストランで飲むビール 2017/08/09
-
タオ島では定宿が工事中でした(T_T) 2017/08/08
-
タオ島では、他人のお迎えの車に便乗しています(笑) 2017/08/08
-
1年ぶりのタオ島のモーニングCoffee 2017/08/08
-
新しいタイの銀行カードを作りました 2017/08/07
-
タイのワット・ポーのハイビスカス 2017/08/06
-
ワット・ポー付近のバイク・タクシーがイイ人でビックリです(笑) 2017/08/05
-
ワット・ポー最寄りのチャオプラヤーボート乗り場は閉鎖中です=2017年8月 2017/08/05
-
2017年8月タイはまだ喪中です 2017/08/04
-
難関はタイの空港から始まりました=カオサンまでも遠かった(笑) 2017/08/04
-
タイのイミグレは50分の長蛇の列=2017年8月1日タイ入国 2017/08/04
-
お気に入りのチャイナエアライン 2017/08/03
-
中国語はどれもわかんない(T_T)=チャイナエアラインにて 2017/08/03
-
大崎から成田空港までの快適なバスの旅 2017/08/02
-
大崎駅出発の成田空港行バスは利用価値高いです!(^^)! 2017/08/02
-