FC2ブログ

記事一覧

放送大学の単位認定試験を受けました

7月22日土曜日
単位認定試験がありました

科目は道を極める―日本人の心の歴史です

この科目は…題名の通り
「道」を極めた人物やその生き方についての学習です

試験の問題は…
15回の講義の中から、興味を持った人物・作品について、
彼らが自らの「道」をいかに追求したかをまとめ、それについてあなたが考えたことを述べなさい
というものです

「道を極める」の講義は…
第1回目は…について
第2回目は…歌道、「古今集」や「新古今集」です
第3回目は…隠者の道で、「西行」「方丈記」「徒然草」でした

私の修士論文のテーマは徒然草です
その第1章が…「徒然草」と「古今集」の考察なのです
つまり…
道を極めるの単位認定試験の回答に…
私の修士論文の第1章が…そのまま使えるのです

しかし
修士論文は字数制限がありませんが
単位認定試験は…
過去問を見ると1200字以内という、字数制限があります

私の修士論文の第1章は
400字詰め原稿用紙9枚分…3600字分ほどありますから
これを1200字に削らなければなりません

がんばって・がんばって・がんばって…
削りました

1210字くらいまで削ったところで…
もう、このくらいでいいかな
と思いました

10字程度なら…はみ出しても合格でしょう
!

でも…まだ日にちがあったので
さらにがんばって(笑)
1190字くらいまで削りました

も~完璧です\(^_^)/

この科目は…
教科書・ノートの持ち込み可なので
出来上がった原稿をプリントアウトし…
念のため2枚
持ち込みました

試験時間の50分間で…1200字、書き終わればイイだけです

楽勝\(^_^)/のハズでした…

ところが…
試験問題が配られて…よく見ると…
字数が…1000字
以内となっていました

1000字



今更200字も削れないよぉ~
いいゃ
はみ出して書いちゃえ

解答用紙は両面ありました

片面を埋めたところで…

ナンダカ…変です

全然…内容が…書ききれないのです

おかしいな


試しに…
解答用紙の字数を数えてみました…


ヨコが20字…
表が20行…
裏が20行

20字×40行って
800字しかないゾ

800字なんて…



私の原稿の構成は…
第1段落が「古今集」について
第2段落が「徒然草」について
第3段落が「考察&まとめ」です
800字ナンテ…第3段落がまったく入りません
第3段落は…一番大切な部分です
ココ書かないと
合格点に達しないでしょう

でも…字数制限は確かに…1000字以内と書いてあります

私は…手を挙げて試験監督の方に質問しました

この用紙…800字しかないですよね~



試験監督の方…
この解答用紙の中におさまれば
はみだしてもいいそうです


しかし…
私の原稿は1200字です
はみ出して…400字も書けません
(400字って、原稿用紙1枚分ですから…)

そんなぁ…早く言ってよ…
そしたらもっと早くから詰めて書いたのにィ


心の叫びデス(笑)

心の中では怒りましたが…(笑)
仕方ありません

解答用紙の…裏面の途中から…
詰めて・詰めて・詰めて…
削ることができる部分は(ほとんどありませんが)削り…
ナントカ何とかナントカ
最後まで書きました



今日は…
やったぁ~
試験終わった\(^_^)/
とルンルン気分で…渋谷をぶらついて帰るつもりでした…

解答を早く書き終わった人が…どんどん帰っていく中…
試験終了時間ギリギリまでかかって…ようやく書き終えた私は…
試験会場を出ると…どっと疲れ…


手が痛ぁ~い
頭痛がするぅ

ということで…
サッサとお家に帰ったのでした


センセ
不合格にはしないでね






関連記事

コメント

No title

> 夕顔さん
疲れました!(T_T)
たしか…問題は、600字~1000字だったので、教授としては800字くらいでやめてくれ!という思いだったのかもしれません(笑)
放送大学の試験の解答用紙は、けっこうテキトーです。自分で「1番の答え」「2番の答え」って文字を書いたこともありました(笑)人ごと?ながら、「採点タイヘンだろうなぁ」と思いましたけど(笑)

No title

あらま、大変。
1000字以内って言ってるのに、800字分しかないなんてこともあるんですね~。
そういえば、学生時代、手が痛くなるまで書いたなぁ。
内容は完璧なのに、字数で苦しめられるなんて…。
お疲れさまでした~^^

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -