まるで火山の噴火=水中から見る波打ち際
- 2017/05/12
- 12:17
水中に潜るとき…
浅いところのほうが安心する人も多いです
深いところは…
すぐに空気のある水面に戻れないので
すぐに空気中に戻れる…浅い場所を安心に思うのです
でも
ダイビングの場合…
浅いところのほうが危険だということも
実は…多いのです
Photo: 28 Dec 2016 Andaman Thailand
水面が見えるくらい…浅い場所です
とんがった岩の先端は…
水面から見え隠れするくらいの浅さです
だから…とんがった頂上に波がぶつかっています
水中にいても
その…火山の噴火のような波の影響は受けます
魚でさえ…ゴミのようです(笑)
体は…かなり…ゆれます
この…体が波に揺れたとき
浮力がつくと…浮上してしまいます
こんな場所に浮上してしまうと…
波と一緒に
あの…とんがった岩に…
もしケガをしても
ボートは助けに来ることができません
ボートは深いところはヘーキですが…
浅いところでは座礁してします…
こんなところを撮影するのは
しかし…
緊張感いっぱいで…苦労して撮影した写真なのに…
写真販売サイトのfotoliaにアップしても
きっと…写真採用スタッフはダイビングしたことがない人なのでしょう(笑)
ブログ:写真販売はじめました
- 関連記事
-
-
キミのお母さんはどの魚? 2017/06/02
-
インド洋を泳ぐパウダーブルー・サージョンフィッシュ 2017/05/29
-
霧のように立ち込める小魚のいる水中風景 2017/05/26
-
インド洋の小魚の中を水中遊泳 2017/05/22
-
赤くて小さいエビの集団 2017/05/15
-
いじめられていたタコ 2017/05/14
-
天使の輪をもつ熱帯魚 2017/05/13
-
まるで火山の噴火=水中から見る波打ち際 2017/05/12
-
タイの海底山マッターホーン❓ 2017/05/11
-
タコ物語=№3タコとウツボのバトル 2017/05/09
-
タコ物語=№2穴に逃げないフツーでないタコ 2017/05/08
-
タコ物語=№1早朝の海でタコをみつけました 2017/05/08
-
お休み中のイソギンチャクとクマノミ 2017/05/07
-
インド洋に浮かぶ軍艦 2017/05/05
-
沈船の窓から眺めてみると… 2017/05/04
-