昨年…私は…
生まれて初めて(ナントモ大袈裟な…)
写真販売のサイトに
足を(手を❓)…踏み入れました(笑)
ストック・フォトのPIXTAに登録し…
制限枚数の10枚の写真をアップロードしました
今まで撮りためた…数えきれない写真の中から
10枚を選び出し…アップしたのです
ようやく…10日後に来た結果は…

10枚中6枚NG(笑)
つまり…採用された写真は…たったの
4枚
だったのです
すっかり腐った…私は…(笑)
PIXTAダメだぁ

そう…思いました…(笑)
そして…
手あたり次第…写真販売サイトに…自分の写真を送ったのでした…(笑)
そうして…
ここ、いいんじゃない?
…とみつけたのが…
fotolia
だったのです。
何が気に入ったかというと…
ここは…枚数の制限なくアップできました\(^o^)/
しかも

結果が早い\(^o^)/
例えば…
はじめてアップロードしたのが
2016年6月25日
採用通知&不採用通知が届いたのが
6月27日
fotoliaは…
1日に何枚でもアップできました\(^o^)/
それから…夢中で…
fotoliaにアップしました
やっぱり気分が乗っている時には
ド~~

と
アップしたぁ~い

しばらくの間…
PIXTAのことは…すっかり忘れていました…
そうして…ひと月が過ぎました
ひと月過ぎた…ということは…
ナント

PIXTAの…ひと月10枚という制限枚数が…
リセットになるのですね~(笑)
PIXTAで…さらに10枚アップできるようになったのです\(^o^)/
私の場合…
はじめてPIXTAにアップしたのが6月14日なので
毎月13日にリセットされるようです
私は
せっかく10枚アップできるのだから…
ついでに
…
そう思って…PIXTAにも…アップしました
PIXTAだけの結果を待っていると…イライラしますが…
ついでに
…アップするのなら
結果が遅くても気になりませんでした(笑)
日ごろは
fotoliaにお気に入りの写真をアップしながら

まるで〆切かのように(笑)
毎月12日にPIXTAにアップしたのでした
結果は…
6月

10枚中
4枚採用
7月

10枚中
4枚採用
8月

10枚中
5枚採用
9月

10枚中
10枚採用
実は…あんまり不採用メールばかり来るのも気分悪いので…(笑)
fotoliaで採用された写真を半分くらい混ぜながらにアップしていました

…コレ…悪いことではありません(笑)
独占販売にしなければいいのです!(^^)!
しかし…9月からは仕事が入り…
忙しくて…
写真なんか…選んでいられなぁ~い
ええい
めんどうだぁ~
そう思って…す・べ・て…
fotoliaで採用された写真を…
PIXTAでアップしました

すると…
ナント…

10枚中
10枚採用
…という…(笑)
100%の採用率になったのでした(笑)
そうしたら…
ナント…
次の月からは
制限枚数が
10枚から
20枚
に増えたのです(笑)\(^o^)/
今日現在 上限が20枚
次回のリセット日は、5月13日
今日現在すでに8枚アップしているので、残り12枚アップできるという「お知らせ」です
どうやら…
アップロード可能枚数の上限は、条件を満たすと自動的に増減するしくみになっています
と書いてある条件を…満たしたようです\(^o^)/
とはいえ…
それからは…けっこうタイヘンでした(笑)
なんたって…9月から仕事が始まりました…

写真なんか…選んでいられなぁ~い
ええい
めんどうだぁ~
…の日々でした…
毎月…12日の締め切りに追われながら(笑)
とにかく…PIXTAに20枚ずつアップしたのでした…
トーゼン

…
fotoliaにアップする…気分的にも時間的にも余裕はなくなりました(笑)
すでに…fotoliaの貯金もなくなり…(笑)
せっかく
20枚
に増えたPIXTAでのNGが多くなったので…
そろそろ…以前の
10枚に減らされるかもしれない


…とヒヤヒヤの日々です(笑)
。。。。。
追記:2021年3月4日
fotoliaがAdobe Stock
に統合されたので
現在Adobe Stockだけで販売しています