2016年12月のスワンナプーム空港
なんとなく…黒っぽい雰囲気です
空港は…同じですけれど…
いつも空港からカオサンまでは
エアポートリンクに乗って
MAKKASANで降ります
カオサンにはPHAYA THAIのほうが近いのですが
そのあとが困ります
MAKKASANなら、タクシー乗り場があるので
駅のタクシー乗り場からカオサンまでタクシーに乗ります
今回もタクシーに乗ろうとしたら
タクシーカウンターの人に、
カオサンならフリーバスがある
と言われました
タクシー乗り場の目の前に
ボロいバスが4台ほど停まっていました
窓全開の、エアコンのないバスです
でもカオサンまで無料だったので
エアポートリンクの35バーツだけでカオサンに到着です
ナントモ安上がりな移動になりました(笑)
今回が特別なのか
これからも続くサービスなのか
よくわかりません(笑)
翌日は…これまたいつも通り…ワット・ポーです
いつものように、バイクタクシーに乗ろうと
バイク乗り場に行くと…
コレマタいつものドライバーに
ワット・ポー?
と言われました…(笑)
そして、今まで通りの50バーツで連れて行ってもらいました
途中…王宮広場前の交差点で
しばらく交通が遮断されました
周りはみんな黒服の人でした
(写真を撮ればよかった…)
今回、私…上下紺色の服装にしてよかったです
交通遮断の原因は…
おそらく王室関係者の訪問だったのでしょう
VIPの車が走り去ると
通行できるようになりました
そんな…足止めがあったにもかかわらず
ルーシー・ダットンが始まる前に
ワット・ポーに到着することができました
ルーシー・ダットン(タイ・ヨガ)をして
マッサージを受けて
本堂にお参りすると…
ワット・ポー本堂
ここも…ナントナクいつもと様子が違います…
プミポン国王
いつもはない
プミポン国王の遺影がありました
2016年8月のワット・ポーの本堂
ワット・ポーの仏像
気のせいか…仏像まで泣いているように見えました
ワット・ポー
ワット・ポーも喪中です
ワット・ポー前の道
車に乗っている人は
みんな黒服です
ワット・ポー前の道
こちらの車の人も
みんな黒服です
ワット・ポーからの帰り…
いつも通りチャオプラヤ・ボートに乗ろうとしたら
ボート乗り場はcloseでした
ワット・アルンへの渡し船は動いていました
ワット・プラケオ方面への道も通行止めでした
ワット・プラケオで何かがあるのかもしれません
いつも泊まる、カオサンのゲストハウス
昨日到着したときは暗かったので気づきませんでしたが
ここにもプミポン国王の遺影がありました
ドンムアン空港
プーケット行きの飛行機に乗るために
ドンムアン空港に行きました
手ごろなFood Parkを見つけました

Food Parkの中のお客も
黒服です
プミポン国王が10月13日に亡くなって…
もう二か月が過ぎましたが…
タイはまだまだ喪中のようです
- 関連記事
-