FC2ブログ

記事一覧

のりちゃんの東京文学散歩=東京大学の赤門

今年は…東京大学に通っております(笑)

土曜日が仕事の日…
お天気がいい日だと…
土曜日が仕事だけで終わるのは悔しいので…(笑)
南北線沿線にある職場から…
東大前駅に向かいます


南北線の案内


南北線 東大前駅

エスカレーターを上って…この先の出口から出ると
すぐ東京大学はあります

非常に静かである。電車の音もしない。赤門の前を通るはずの電車は、大学の抗議で小石川を回ることになったと国にいる時分新聞で見たことがある。三四郎は池のはたにしゃがみながら、ふとこの事件を思い出した。電車でさえ通さないという大学はよほど社会と離れている。  夏目漱石「三四郎」より

「三四郎」には、このようなくだりがありますが…
地下鉄は…通ることができたのね~(笑)




東京大学 農正門

南北線東大前駅から一番近い門




農正門

ヒノキの立派な門です
これでも正門ではない?




初めて来たときはこの門から入ったのですが…
お目当ての三四郎池まで遠くて…
キャンパス内は迷路みたいで…
なかなかたどり着きませんでした



東京大学 正門

正門から入ると…
今では…三四郎池に迷わずに行けます(笑)

ナンセ…今年は東京大学に通っていますから…(笑)


東京大学 正門

正門だし…イチオー赤いので…この門が赤門だと勘違いしていました

前回の「赤門」勘違いブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/17630802.html



正門からキャンパス内を覗くと…
銀杏並木がきれいです


安田講堂前の銀杏並木

12月の…よく晴れた土曜日の午後の東京大学…

ずいぶん…にぎやかです



安田講堂前の銀杏並木

東大生ではありません(笑)

たくさんの観光客です
日本語を話さない方たちです


記念撮影のようです

この方たちは…マレー語っぽい言葉を話していましたね~

東京大学は…観光地です(笑)



安田講堂


安田講堂のそばの地下街?


地下には学食があります


営業時間は14時までです…

食べようかどうしようか迷っているうちに…14時になってしまい…
closeになりました(笑)


東京大学 赤門
本郷通りから撮影

これが…赤門ですね~


赤門は…加賀藩に嫁いだお姫様のための門だったのですね~

この場所…キャンパス内ではありません
本郷通り(バス通り)と東大のの間…のスペースです

東京大学のキャンパスは…
もともと加賀藩前田家の藩邸があった場所のようです

日常生活を忘れる空間です(笑)


東京大学 

から入ったキャンパス内も
観光客でいっぱいでした



東京大学の…本郷通りに面した3つの門は
どれもすご~く、立派な門でした

関連記事

コメント

No title

> 花火大会3421さん。ありがとうございます(#^.^#)
由緒あるお屋敷の跡地ですから…(笑)本来なら「○○庭園」となるような場所に…例えば「六義園」の中に校舎が建っているようなもんです(笑)しかもその校舎の建物は、「江戸川乱歩」の世界です(笑)ひょっこり怪人が現れそうな建物が、ドッサリです(笑)

No title

銀杏並木が、本当に綺麗ですね~。
近くを通った事はあっても
こんなにじっくり見て歩く事は 無かったです。
小説にも よく出てくるこの界隈・・
とても、興味深いです。ナイス!hitomi

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -