今回のベトナム旅行は…
最後の最後まで…大変な旅でした(笑)
ホーチミン空港でチェックインすると…
荷物は台北までしか行きません
???どうして???
今日のフライトと明日のフライトは空港が違いますから
???…???
私は…
タイに行くとき…チャイナエアラインを愛用しています(笑)
だから…台北の空港には何度も行ったことがあります
ただし、トランジットだけですけど…
2001年からずっと…タイ→日本の一年オープンチケットを買っていますから…
おそらく16往復以上していると思います
ほとんどがチャイナエアラインです…
ということは…「往」「復」のトランジットで…おそらく台北の空港を30回は利用していることになります
ただし…トランジットだけですけど…
というわけで(笑)
よく知っている…と自分では思っていた…台湾の空港ですが…
台湾に入国したことがないので…まったく…無知でした
台湾には国際空港がどのくらいあって…
どのくらい離れているか…
まったく知りません
いつもチャイナエアラインで利用する空港は…同じ空港だと思っていました(笑)
今回の旅行は…日本とベトナムの往復は、なじみのあるチャイナエアラインでした
ですから…いつも通り…という感覚でした
まさか…
ホーチミンから台北までのチャイナエアラインと
台北から羽田までのチャイナエアラインの
台北での到着空港と出発空港が違うとは…思ってもみませんでした
ホーチミンから到着するのは…桃園空港
羽田に出発するのは…松山空港
ホーチミンでチェックイン後…
あわててネットで調べました
空港間にスカイトレインのようなものがあるのかと思ったのですが…
どうもそんな…短距離ではないようです(笑)
桃園空港と松山空港のバスの所要時間は70分とあったけれど、40分で到着しました
ネットでこんな記事をみつけました
70分
成田空港と八重洲ってかんじですかね~?
ネットで調べた結果…
桃園空港と松山空港を結ぶバスは2種類あるようです
おすすめは国光バスのようです
理由はクレジットカードが使えるから
トランジットだけなら両替しなくていいクレジットカード購入がいい❢
こんなアドバイスがあり…私はその通りだと思い…国光バスをめざしました
ところが…台湾到着はすでに23時…
空港ではインフォメーションなどもみつからず…ひたすらバス乗り場を目指しました
最初…国光バスの…松山方面のバス乗り場(7番乗り場)に行ったのですが…
ちょうど私の後ろに来たカップルに…尋ねたところ…
ラッキーなことに
カップルの女性は日本人
彼氏はおそらく台湾人でした
その乗り場ではないことがわかり…
うろうろしていると…ようやくチケット売り場らしきカウンターをみつけました
ネット情報通り…クレジットカードで購入できました
1元って何円
たしか…タイバーツと似たようなもんだったような…気がする
松山空港へのバスの乗り場は4番でした
4番乗り場に行くと…誰もいません
不安です…
しばらくして…男性がひとり私の後ろに並んだので…少し安心しました(笑)
バスは…23時55分ごろやってきました
バスは0:00出発
松山空港に到着は…たしかに40分ほどで到着しました
バスが松山空港に到着したのはいいのですが…
しかし…松山空港の様子がヘンなのです(笑)
空港が…暗い
空港の…ドアの前に立っても…自動ドアが開きません…
ドアを…押しても引いても…開きません
タクシーの運転手が見かねて…声をかけてきました
空港は閉まっている
明日の6時にならないと開かない
え~~~
周りには…何もありません
レストラン…カフェ…ホテル…ATM…
何にも…ありません
タクシーは…
タクシーに乗る
と尋ねました
しかし…タクシーに乗って…どこへ行けばいいのでしょう
まず…お金がありません
両替していませんから(笑)
途方に暮れていると…タクシーは行ってしまいました…
そこへ
チャイナエアラインのワゴン車が数台現れ…
それとともに…黒いスーツの女性の集団が…現れました
ナントナク…空港の職員っぽい人たちです
フライトアテンダント
っぽい雰囲気の人たちです
私は…歩み寄りました
明日の朝のフライトなんですぅ…
空港で待とうと思ったのですが…閉まっていますぅ…
どこかで待つ場所はないですか
彼女たちは…口々に相談して…近くに24営業のマクドナルドがあると教えてくれました
そして…自分たちが乗る車がもうすぐ来るから乗せてあげよう
と言ってくれました
車…彼女たちのワゴン車はすぐにやってきました
おそらく…職員の送迎車でしょう
マクドナルドまでこの人を乗せてもいい?
おそらく…このような意味のことを…リーダーっぽい女性がドライバーに頼んでくれたようです
ドライバーがびっくりしたような…あきれたような…顔をしました
車は1~2分ほど走り…マクドナルドの前で停まりました
この先にセブンイレブンがあるから
私の横に座っていた女性が教えてくれました
私は…まずセブンイレブンをめざしました
そして…セブンイレブンのATMでキャッシングし…
初めて
台湾のお金を手にしたのでした 念のため…1000元をキャッシングしました
あとで請求を見ると…3176円でした
(結局使ったのは…200元ほどです)
それから24時間営業のマクドナルドに入り…Coffeeを注文しました
すでに1:30です
マクドナルドのWi-Fiで検索すると…
松山空港は5時半にオープンするようです
親切な黒スーツの女性たちは、オープンは5時と言いました
タクシードライバーは6時と言いました
さて…どれが正しいのでしょう(笑)
本でも読もうか…
ブログでも書こうか…
少し本を読み…やっぱりブログを書こう…
初・台湾の出来事を書いているうちに…すでに3:00です(笑)
あと2時間もすれば…
マクドナルドを出て…ゆっくり歩いて…キャスターバックを引きずりながら空港に行けば…ちょうど空港がオープンする時間でしょう…(笑)
あっという間です❢❢
すっかり目がさえてしまいました(笑)
4:50…マクドナルドを出て空港に向かいました
すでにバスは走っていました
屋台も開いていました
松山空港そばの麺屋台

せっかくなので…購入しました 40元
ころんでも…タダでは起きない(笑)
モツとパクチが入っていて…ピリ辛でおいしかったです
タイのバミーとも違う…
ベトナムのブンとも違う…
私好みの麺です💛
また食べたい…💛

5:10…松山空港に到着

松山空港
松山空港 国内線
国内線はすでにチェックインがはじまっているようです
にぎやかでした
とりあえず…松山空港の建物の中に入れそうです(笑)
松山空港 国際線
松山空港 国際線 チェックインカウンターの前のソファー
出発ゲートのそばにも、このようなソファーがおいてありました

私の乗るフライトは…
6:30にようやくチェックインが始まりました
私は…一番にチェックインをし…
すぐに出国審査を受け…
出発ゲートまで行きました
出発ゲートのすぐ横には…
ナントモ…心づかいのある…やわらかいソファがあり…(笑)
そのソファーに長々と横たわり…
1時間ほど爆睡したのでした…
台湾で出会った人たちは
本当に
本当に
みなさん親切でした
