コメント
No title
> どんちゃんさん
エアインディア…なつかしいですね~安くて大好きでした(笑)バリ便も、捨てた人を知っています。ペナルティ覚悟で捨てると言っていましたが、大丈夫だったようです(笑)都市伝説なのでしょうか?(笑)でも、キャンセル料取られたら、航空券より高くつきますね。片道と往復は、金額変わりませんものね!
エアインディア…なつかしいですね~安くて大好きでした(笑)バリ便も、捨てた人を知っています。ペナルティ覚悟で捨てると言っていましたが、大丈夫だったようです(笑)都市伝説なのでしょうか?(笑)でも、キャンセル料取られたら、航空券より高くつきますね。片道と往復は、金額変わりませんものね!
No title
> のりちゃんさん
エアインディアが、東京~バンコクに飛んでいた頃、片道を捨てた事があります。
私もペナルティが心配だったけど、むしろ旅行会社(今は大手の青い看板)がその方法をオススメしてくれました(笑)
日系だとしっかりしててうるさいかもしれないですね。
あと、カード払いだと勝手にキャンセル料取られそうなので、ニコニコ現金払いで。
エアインディアが、東京~バンコクに飛んでいた頃、片道を捨てた事があります。
私もペナルティが心配だったけど、むしろ旅行会社(今は大手の青い看板)がその方法をオススメしてくれました(笑)
日系だとしっかりしててうるさいかもしれないですね。
あと、カード払いだと勝手にキャンセル料取られそうなので、ニコニコ現金払いで。
No title
> どんちゃんさん
格安航空券の帰りの便に乗らないと、ブラックリストに乗るとか言いますよね?その航空会社が使えなくなるとか…?噂だけかもしれませんが…乗らないのがわかっていると、サッサとキャンセルして、ほかの客を乗せようとすると思ったのです。
格安航空券の帰りの便に乗らないと、ブラックリストに乗るとか言いますよね?その航空会社が使えなくなるとか…?噂だけかもしれませんが…乗らないのがわかっていると、サッサとキャンセルして、ほかの客を乗せようとすると思ったのです。
No title
ってか、人の航空券勝手にキャンセルすんな‼
って思いました(笑)
って思いました(笑)